そこで今回は、編集部で主要9社のオーダースーツを実際に注文して比較した「オーダースーツ徹底比較ランキング」をご紹介していきます。
《KASHIYAMA公式サイトはこちらから⇩》
▼タイプ別|おすすめオーダースーツ店9選一覧
※表は右にスクロール可能です。
店内イメージ | 総合評価 | 総括 | 完成品の満足度 | 生地・オプション | 接客・ヒアリング | システム・サービス | 店舗の雰囲気 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
気軽にオ|ダ|体験部門 | FABRIC TOKYO | 3.26 部門1位 | 手軽に洗練された スーツを作れる | 3.0 ちょうど良い | 3.0 国産生地が 中心の印象 | 2.5 やや物足りなさ を感じた | 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 | 3.0 全体的に カジュアルな印象 | 38,000円(税込)~ |
KASHIYAMA | 3.14 | 最短1週間で オーダーが可能 | 1.5 サイズが 全然違った… | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… | 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 | 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 | 33,000円(税込)~ | |
UNITED ARROWS | 2.26 | アローズ好き にはおすすめ | 3.8 シルエットが きれい | 2.0 全体的に 選択肢が少なめ | 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… | 1.0 オーダーの体制が 整っていない | 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 | 58,300円(税込)~ | |
リ|ズナブル部門 | Global Style | 3.70 部門1位 | 接客やサービスは 申し分なし | 2.0 全体的に 大きい… | 4.0 選べる幅は ある程度広い | 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 | 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 | 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 | 30,800円(税込)~ |
Quality Order SHITATE | 3.20 | ストレスなく オーダー可能 | 3.5 上下の バランスが良い | 3.0 全体的に リーズナブルな印象 | 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も | 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 | 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない | 31,900円(税込)~ | |
SADA | 2.78 | 安いが期待 しすぎは注意! | 3.9 すっきりシルエット フィット感も有 | 2.5 最低金額以外で 購入したほうが いいかも… | 2.0 全体的に やや放置気味 | 2.5 アフターサービスが 他店より劣る | 3.0 清潔感があり 居心地が良い | 21,780円(税込)~ | |
本格オ|ダ|部門 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S | 4.44 総合1位 | オプション無料で 本格スーツが作れる | 4.2 全体のバランスが 非常に良い | 5.0 10 個の無料 オプションが豪華! | 5.0 終始笑顔で 親身な接客 | 3.0 可もなく 不可もなく | 5.0 ほかのお客様と 近くないのが うれしい | 42,900円(税込)~ |
麻布テーラー | 4.20 | 生地にこだわり たい人におすすめ! | 5.0 文句なし ジャストサイズ | 5.0 最低価格でも ウール100% | 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 | 44,000円(税込)~ | |
HANABISHI | 2.86 | うまく要望を伝える 工夫が必要 | 2.0 着丈が 致命的に短い | 2.8 選べる幅は 広くない | 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 | 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 | 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ | 46,200円(税込)~ |
忖度一切なしで「接客」や「完成品の満足度」などを辛口で細かく評価したので、お店を選ぶ際の参考にしてくださいね!
なお、この記事はスーツに関する知識について、プロスタイリストの方に監修協力を頂いております。
スタイリスト・宮崎 司
1984年生まれ。スタイリスト武内雅英氏に師事し、その後独立。現在は「MEN’ EX」や「Begin」、「FINEBOYS+SUIT」といった雑誌を中心に、有名ブランドカタログや著名人のスタイリングを手がけるなど、幅広く活動。
▶他の監修記事はこちら
※監修者はブランド紹介の選定には関わっておりません。
- Outline
- 1. オーダースーツ店主要9社|徹底比較ランキング
- オーダーに敷居の高さを感じている方におすすめ【気軽にオーダー体験部門】
- 一度店舗で採寸すればネットでオーダーが楽しめる!1位:KASHIYAMA
- 納期の早さはオーダースーツ店の中でダントツ!2位:FABRIC TOKYO
- 有名セレクトショップのオーダースーツ3位:UNITED ARROWS
- 【リーズナブル部門】
- 定期的に特別価格になるオーダーフェアを開催!1位:Global Style
- 「洋服の青山」が提供する安心ブランド2位:Quality Order SHITATE
- 初回限定19,800円のオーダースーツが話題!3位:SADA
- 【本格オーダースーツ部門】
- 全体的に高評価な優良オーダースーツ店!1位:UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
- 納得の1着が手に入るコスパ抜群のブランド2位:麻布テーラー
- 老舗らしい高級感のある店内3位:HANABISHI
- オーダースーツ店主要9社徹底比較|総合ランキング
- 2. 満足いく1着を作るために知っておきたい基礎知識
- 3. 初心者必見!オーダースーツに関する疑問解消Q&A
- 4. まとめ
Outline
– 項目をクリックで該当箇所へ
- 1. オーダースーツ店主要9社|徹底比較ランキング
- 2. 満足いく1着を作るために知っておきたい基礎知識
- 3. 初心者必見!オーダースーツに関する疑問解消Q&
- 4. まとめ
※この記事は2024年3月時点の情報をもとに作成しています。 ※記事内の価格は記載がない限り全て税込み価格です。 ※本記事で紹介しているブランド/商品はPR商品を含みます。 |
※オーダースーツはお店ごとに仕立て方が異なり「パターンオーダー」「イージーオーダー」「フルオーダー」の3つに分けられます。
1. オーダースーツ店主要9社|徹底比較ランキング
まず、今回編集部では以下の2つの基準で、オーダースーツを実際に作る9社を選定しました。
オーダースーツ店9社を選んだ基準
- 全国各地に店舗を展開している
…多くの方が参考にしやすいよう、地域問わず行けるお店を厳選 - 100人へのアンケート調査で評価が高い
…完成品や各種サービス面で、ある程度間違いのないお店を厳選
アンケート調査の評価基準
9社決定後、評価するにあたり公平性を保つため、
- 購入する店舗は同じ地域に統一(東京都銀座周辺)
- 購入するスーツはそのブランドの最低金額
※それぞれ接客やスーツの完成度に差が出ないようにするため
…といったルールを設定。5つの項目を5点満点で採点し、ランキングを作りました。
また、単純に1~9位をランキング付けするだけでなく、自分に合ったお店を見つけやすいよう、3つの部門に分けてご紹介していきますよ!
【気軽にオーダー体験部門】
…初心者でも入りやすい雰囲気のお店
【リーズナブル部門】
…特に安い価格からオーダーできるお店
【本格オーダースーツ部門】
…より高品質な1着がオーダーできるお店
▼タイプ別|おすすめオーダースーツ店9選一覧
※表は右にスクロール可能です。
店内イメージ | 総合評価 | 総括 | 完成品の満足度 | 生地・オプション | 接客・ヒアリング | システム・サービス | 店舗の雰囲気 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
気軽にオ|ダ|体験部門 | FABRIC TOKYO | 3.26 | 手軽に洗練された スーツを作れる | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 国産生地が 中心の印象 | 2.5 やや物足りなさ を感じた | 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 | 3.0 全体的に カジュアルな印象 | 38,000円(税込)~ |
KASHIYAMA | 3.14 | 最短1週間で オーダーが可能 | 1.5 サイズが 全然違った… | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… | 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 | 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 | 33,000円(税込)~ | |
UNITED ARROWS | 2.26 | アローズ好き にはおすすめ | 3.8 シルエットが きれい | 2.0 全体的に 選択肢が少なめ | 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… | 1.0 オーダーの体制が 整っていない | 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 | 58,300円(税込)~ | |
リ|ズナブル部門 | Global Style | 3.70 | 接客やサービスは 申し分なし | 2.0 全体的に 大きい… | 4.0 選べる幅は ある程度広い | 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 | 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 | 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 | 30,800円(税込)~ |
Quality Order SHITATE | 3.20 | ストレスなく オーダー可能 | 3.5 上下の バランスが良い | 3.0 全体的に リーズナブルな印象 | 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も | 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 | 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない | 31,900円(税込)~ | |
SADA | 2.78 | 安いが期待 しすぎは注意! | 3.9 すっきりシルエット フィット感も有 | 2.5 最低金額以外で 購入したほうが いいかも… | 2.0 全体的に やや放置気味 | 2.5 アフターサービスが 他店より劣る | 3.0 清潔感があり 居心地が良い | 21,780円(税込)~ | |
本格オ|ダ|部門 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S | 4.44 | オプション無料で 本格スーツが作れる | 4.2 全体のバランスが 非常に良い | 5.0 10 個の無料 オプションが豪華! | 5.0 終始笑顔で 親身な接客 | 3.0 可もなく 不可もなく | 5.0 ほかのお客様と 近くないのが うれしい | 42,900円(税込)~ |
麻布テーラー | 4.20 | 生地にこだわり たい人におすすめ! | 5.0 文句なし ジャストサイズ | 5.0 最低価格でも ウール100% | 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 | 44,000円(税込)~ | |
HANABISHI | 2.86 | うまく要望を伝える 工夫が必要 | 2.0 着丈が 致命的に短い | 2.8 選べる幅は 広くない | 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 | 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 | 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ | 46,200円(税込)~ |
それでは、順に詳しく見ていきましょう。
オーダーに敷居の高さを感じている方におすすめ【気軽にオーダー体験部門】
ここでは、初めての方でも気軽に入店しやすい雰囲気のお店をランキング付けしました。
これからオーダー初挑戦!という方はぜひ参考にしてくださいね。
1
FABRIC TOKYO
【総合評価】3.26
【価格】38,000円(税込)~
【納期】約4週間~
- KASHIYAMA【総合評価】3.14
【価格】33,000円(税込)~
【納期】約1週間~ 3UNITED ARROWS【総合評価】2.26
【価格】58,300円(税込)~
【納期】約5週間~
一度店舗で採寸すればネットでオーダーが楽しめる!1位:KASHIYAMA
総合評価 3.26 | 完成品の 満足度 3.0 可もなく 不可もなく | 生地・ オプション 3.0 国産生地が 中心の印象 |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.5 やや物足りなさ を感じた | システム・ サービス 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 | 店舗の 雰囲気 3.0 全体的に カジュアルな印象 |
《KASHIYAMA公式サイトはこちらから⇩》
▼主な特徴
- 防シワやウォッシャブルなどの機能性生地が豊富
- シーン問わずかっこよくフィットしたスーツが作れる
…などが魅力で、「スーツのケアが面倒」「ビジネス以外でも着れるスーツが欲しいな…」といった方におすすめのお店です。
カジュアルな雰囲気の店内ですが、老舗ブランドと同じように洗練されたスーツを作ることができました。
自宅からでもネットで気軽に注文できるので、若者にぴったりですね。
ただ、ネットでの注文を重視しているのか、店舗での接客は必要最低限な印象。
また、イギリス生地ブランドの取り扱いは少ないので、目当ての方は注意しましょう。
ブランド詳細
【ブランド名】KASHIYAMA
【価格】33,000円(税込)~
【納期】約1週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
【店舗】北海道 青森 宮城 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 愛知 静岡 岐阜 長野 三重 石川 福井 大阪 兵庫 京都 広島 鳥取 岡山 山口 愛媛 香川 徳島 福岡 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

店内の雰囲気は「FABRIC TOKYO」と似ていて、比較的カジュアルな印象。
納期の早さはオーダースーツ店の中でダントツ!2位:FABRIC TOKYO

総合評価 3.14 | 完成品の 満足度 1.5 サイズが 全然違った… | 生地・ オプション 3.0 可もなく 不可もなく |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… | システム・ サービス 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 | 店舗の 雰囲気 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 |
▼主な特徴
- 最短1週間の圧倒的な納期の早さ
- 指定した場所へ直接採寸しに来てくれる「出張採寸サービス」
…など、ほかのオーダースーツ店にない、利便性を追求した充実のサービスが魅力のお店です。
納期の早さは随一。着用日が決まっていて、急ぎでスーツが欲しい方にはとにかく魅力的だと思います。
ただ、肝心のスーツの完成度はちょっと残念な結果に。今回たまたまかもしれませんが、サイズお直ししないと着用は厳しいです…。
本格的なオーダースーツ店ではありませんが、若者でもふらっと気軽に入りやすいといえます。
ブランド詳細
【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】38,000円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
【店舗】東京都 神奈川 愛知 大阪 兵庫 福岡
有名セレクトショップのオーダースーツ3位:UNITED ARROWS
総合評価 2.26 | 完成品の 満足度 3.8 シルエットが きれい | 生地・ オプション 2.0 全体的に 選択肢が少なめ |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… | システム・ サービス 1.0 オーダーの体制が 整っていない | 店舗の 雰囲気 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 |
▼主な特徴
- 日本人の体型を考慮した丁寧な作り込み
- 既製服のノウハウを活かした美しいシルエット
…など、アローズのおしゃれなスーツを自分好みのサイズで作れるのが魅力ですよ。
あまりにもシステムが整っていないので、もし調査じゃなかったら途中で帰っていました…。
現状は、アローズの既製スーツが好きな方にしかおすすめできません…。
とはいえ、セレクトショップらしく、スタッフの方の接客は親切丁寧。
完成したスーツは悪くなかったので、今後システムが整えば非常に良いお店になるかもしれません。
ブランド詳細
【ブランド名】UNITED ARROWS
【価格】58,300円(税込)~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約2時間30分
【店舗】北海道 青森 岩手 宮城 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬 新潟 富山 愛知 静岡 岐阜 長野 石川 三重 大阪 兵庫 京都 滋賀 広島 岡山 愛媛 香川 徳島 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 鹿児島
【リーズナブル部門】
ここでは、特に安い価格からオーダーできるお店をランキング付けしました。
何よりも価格を重視したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1Global Style【総合評価】3.70
【価格】30,800円(税込)~
【納期】約4週間~2Quality Order SHITATE【総合評価】3.20
【価格】31,900円(税込)~
【納期】約2週間~3SADA【総合評価】2.78
【価格】21,780円(税込)~
【納期】約4週間~
定期的に特別価格になるオーダーフェアを開催!1位:Global Style
総合評価 3.70 | 完成品の 満足度 2.0 全体的に 大きい… | 生地・ オプション 4.0 選べる幅は ある程度広い |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 | システム・ サービス 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 | 店舗の 雰囲気 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 |
▼主な特徴
- 2着同時購入でさらに安くオーダー可能
- 仕上がりに満足いかなかった場合の「完全返金保証」サービス
…など、購入者にとってうれしい充実のサービスとあわせて、丁寧な接客が魅力のお店です。
接客やサービス面は申し分なしで、全体的にかなり好印象でした。
完成したスーツに関しては、今回の場合やや大きめ。期待していただけに残念ですね。
取り扱っている生地ブランドの豊富さや、スタッフの方の知識量は非常に満足できるレベル。
完全返金保証サービスの安心感もあり、総合評価で高い結果となりました。
ブランド詳細
【ブランド名】Global Style
【価格】30,800円(税込)~
※上記価格は初回のみ。通常41,800円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間15分
【店舗】北海道 宮城 東京 神奈川 埼玉 千葉 静岡 愛知 大阪 京都 兵庫 広島 福岡
「洋服の青山」が提供する安心ブランド2位:Quality Order SHITATE
総合評価 3.20 | 完成品の 満足度 3.5 上下の バランスが良い | 生地・ オプション 3.0 全体的に リーズナブルな印象 |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も | システム・ サービス 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 | 店舗の 雰囲気 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない |
▼主な特徴
- 全国各地に店舗があり、アクセスの良さは随一
- 最短わずか40分で注文可能!洗練されたオーダーフロー
…といった点だけでなく、一度店舗で採寸すればその後はオンラインのみでもオーダー可能な、利便性に優れたお店です。
気持ちの良い接客で、ストレスを感じることなくオーダーすることができました!
ただ、オーダー専門店に比べると、スタッフの方の知識が少ないかな?と思う場面がちらほらあったのが残念です。
完成したスーツは今回の調査の中で平均水準以上。
オーダー専門店とは少し毛色が異なりますが、海外ブランドの生地も比較的リーズナブルなので、隠れたおすすめ店ですよ。
ブランド詳細
【ブランド名】Quality Order SHITATE
【価格】31,900円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間45分
【店舗】全国
初回限定19,800円のオーダースーツが話題!3位:SADA

総合評価 2.78 | 完成品の 満足度 3.9 シルエットがすっきり フィット感も有 | 生地・ オプション 2.5 最低金額以外で 購入した方がいいかも… |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.0 全体的に やや放置気味 | システム・ サービス 2.5 アフターサービスが 他店より劣る | 店舗の 雰囲気 3.0 清潔感があり 居心地が良い |
▼主な特徴
- 初回限定21,780円でオーダー可能
- 生地見本が他店より大きく、選ぶ際に着用イメージがわきやすい
…といった点が魅力で、「まずオーダースーツがどんなものなのか知りたい」といった方にうってつけのお店です。
とにかく、21,780円の価格に期待しすぎないこと!
スタッフの方もいっていましたが、生地が硬い&ホコリが付きやすいので実用的ではありません。作るならワンランク上の30,580円からですね。
接客等々に不満を感じ、総合評価では低い結果となりましたが、フィッティングに関しては満足で、完成したスーツのサイズ感も良好。
簡易的なパターンオーダーと異なり、全体的なサイズ補正が可能なお店なので、体型にクセがある方におすすめです。
ブランド詳細
【ブランド名】SADA
【価格】21,780円(税込)~
※通常27,280円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
【店舗】北海道 宮城 福島 富山 石川 長野 栃木 埼玉 東京 千葉 神奈川 静岡 愛知 兵庫 大阪 広島 福岡 熊本
【本格オーダースーツ部門】
ここでは、より高品質な1着が作れる、本格派オーダースーツ店をランキング付けしました。
有名店や老舗をご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
【総合評価】4.44
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約3週間~
麻布テーラー【総合評価】4.20
【価格】44,000円(税込)~
【納期】約6週間3HANABISHI【総合評価】2.82
【価格】46,200円(税込)~
【納期】約2週間~
全体的に高評価な優良オーダースーツ店!1位:UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S

総合評価 4.44 | 完成品の 満足度 4.2 全体のバランスが 非常に良い | 生地・ オプション 5.0 11個の無料 オプションが豪華! |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 5.0 終始笑顔で 親身な接客 | システム・ サービス 3.0 可もなく 不可もなく | 店舗の 雰囲気 5.0 ほかのお客様と 近くないのがうれしい |
▼主な特徴
- 有名生地ブランドが比較的リーズナブルな価格
- 本切羽、AMFステッチなど、他店では有料のオプションが無料
…など、初めてオーダースーツを作る方でも、本格的な1着を手に入れやすい魅力が多数あるお店です。
他店では合計2万円近くする、10個のオプションがすべて無料で付いてくるのは驚きです!
本格的なオーダースーツがこの価格で購入できるのは、非常に魅力的だと思います!
どの項目をとっても特別大きな不満はなく、本当にオーダーを楽しめた印象。
完成品の仕上がりも良好で、ほぼすべてが高得点な「優良店」です。
ブランド詳細
【ブランド名】UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約3週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の滞在時間】約2時間
【店舗】北海道 宮城 群馬 東京 埼玉 神奈川 新潟 愛知 京都 大阪 兵庫 広島 愛媛 福岡 熊本
納得の1着が手に入るコスパ抜群のブランド2位:麻布テーラー

総合評価 4.20 | 完成品の 満足度 5.0 文句なし ジャストサイズ | 生地・ オプション 5.0 最低金額でも ウール100% |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 | システム・ サービス 3.0 可もなく 不可もなく | 店舗の 雰囲気 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 |
▼主な特徴
- 定番から高級品まで、選べる生地数は約3,000種類
- ボタンや裏地といった、オプションも豊富
…などの魅力だけでなく、細部に渡る丁寧なフィッティングも人気のお店です。
他店では最低金額の生地が「ウール×ポリ」なのに対し、麻布テーラーはなんと「ウール100%」!
生地にこだわってオーダーしたい方にぜひおすすめしたいお店です!
フィッティングも非常に丁寧で、完成したスーツはイメージ通りの出来栄え。
総合評価では「UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S」より低くなりましたが、間違いない高品質な1着が作れるお店ですよ。
ブランド詳細
【ブランド名】麻布テーラー
【価格】44,000円(税込)~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の滞在時間】約1時間30分
【店舗】北海道 埼玉 東京 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 広島 福岡
老舗らしい高級感のある店内3位:HANABISHI

総合評価 2.86 | 完成品の 満足度 2.0 着丈が 致命的に短い… | 生地・ オプション 2.8 選べる幅は 広くない |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 | システム・ サービス 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 | 店舗の 雰囲気 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ |
▼主な特徴
- 1935年創業、完全国内縫製の安心感
- オーダー納期が約2週間~と比較的早い
…といった魅力だけでなく、落ち着いた印象の店内のため、幅広い年齢層の方が利用しやすいお店です。
親身な接客とはいえない印象で、終始質問しづらい雰囲気なので、初心者が行くとキツイと思います…。
ほかのお店ではスタッフの方にいろいろ質問していた私ですが、ここではあまり聞くことができず、一番早い45分で注文が終わりました…。
フィッティング時にこちらの要望を伝えられなかったこともあり、着丈が短すぎる残念な出来栄えに。
スタッフの方とのコミュニケーションが、オーダースーツ作りには必要不可欠だと感じる結果となりました。
ブランド詳細
【ブランド名】HANABISHI
【価格】46,200円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の滞在時間】約45分
【店舗】北海道 岩手 山形 宮城 新潟 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 静岡 福岡
いかがでしたか。
あらためて、オーダースーツ店ごとの評価をひと目で比較できるよう、表でまとめておきますのでぜひご覧ください。
オーダースーツ店主要9社徹底比較|総合ランキング
※表は右にスクロール可能です。
順位 | 店内イメージ | ブランド名 | 総合評価 | 完成品の満足度 | 生地・オプション | 接客・ヒアリング | システム・サービス | 店舗の雰囲気 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | KASHIYAMA | 4.44 | 4.2 全体のバランスが 非常に良い | 5.0 10個の無料 オプションが豪華 | 5.0 終始笑顔で 親身な接客 | 3.0 可もなく 不可もなく | 5.0 ほかのお客様と 近くないのが うれしい | 42,900円(税込)~ | |
2位 | ![]() | 麻布テーラー | 4.20 | 5.0 文句なし ジャストサイズ | 5.0 最低価格でも ウール100% | 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 | 44,000円(税込)~ |
3位 | ![]() | Global Style | 3.70 | 2.0 全体的に 大きい… | 4.0 選べる幅は ある程度広い | 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 | 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 | 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 | 30,800円(税込)~ |
4位 | ![]() | FABRIC TOKYO | 3.26 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 国産生地が 中心の印象 | 2.5 やや物足りなさ を感じた | 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 | 3.0 全体的に カジュアルな印象 | 38,000円(税込)~ |
5位 | ![]() | Quality Order SHITATE | 3.20 | 3.5 上下の バランスが良い | 3.0 全体的に リーズナブルな印象 | 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も | 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 | 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない | 31,900円(税込)~ |
6位 | ![]() | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S | 3.14 | 1.5 サイズが 全然違った… | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… | 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 | 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 | 33,000円(税込)~ |
7位 | ![]() | HANABISHI | 2.86 | 2.0 着丈が 致命的に短い | 2.8 選べる幅は 広くない | 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 | 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 | 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ | 46,200円(税込)~ |
8位 | ![]() | SADA | 2.78 | 3.9 すっきりシルエット フィット感も有 | 2.5 最低金額以外で 購入したほうが いいかも… | 2.0 全体的に やや放置気味 | 2.5 アフターサービスが 他店より劣る | 3.0 清潔感があり 居心地が良い | 21,780円(税込)~ |
9位 | ![]() | UNITED ARROWS | 2.26 | 3.8 シルエットが きれい | 2.0 全体的に 選択肢が少なめ | 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… | 1.0 オーダーの体制が 整っていない | 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 | 58,300円(税込)~ |
さらにランクの高いお店を知りたいなら銀座がおすすめ。通も唸るおすすめのオーダースーツ店をご紹介しています。
2. 満足いく1着を作るために知っておきたい基礎知識
ここまで、おすすめのお店をご紹介しましたが、初めてオーダースーツを作るにあたって、全く知識のない状態だと不安ですよね。
そこでこの章では、オーダースーツを作るうえで知っておきたい基礎知識を、監修者・宮崎さんのコメントとともに解説していきます。
2-1. 印象を左右する|スーツのスタイルを徹底解説
まず、一見どれも同じように見えるスーツですが、作りの違いにより大きく、
- イタリアスタイル=おしゃれ、洗練された印象
- イギリススタイル=知的、真面目な印象
…の2つに分けられます。以下にそれぞれの主な違いをまとめました。
▼イタリアとイギリスのスーツの違い
イタリア | イギリス | |
![]() ナチュラルショルダー | 肩の ラインの違い | ![]() 構築的な作り |
![]() スタイリッシュな印象 | Vゾ|ンの違い | ![]() 真面目さを演出 |
![]() ナチュラルなライン | ウエストラインの違い | ![]() かっちりしたライン |
イギリススタイルはかっちりしていて「鎧」と評されるのに比べ、イタリアスタイルは動きやすく軽い着心地が特徴です。
そのサッと羽織れる点が人気なことから、日本のスーツの主流はイタリアスタイル。
ただ、フォーマルな印象が強いのはイギリススタイルなので、
- 格式高いパーティーや公式行事
- よりきちんと感が求められる大切な商談
…といった場面で着用すれば、特徴を活かすことができますよ。
オーダーなら好みのスタイルで仕立てられる
多くのオーダースーツ店では何種類かの「型」が用意されており、好みのスタイルで仕立てることができます。
たとえば、前章でご紹介した「UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S」では、以下の3つの中から選ぶことが可能です。
![]() | ■ナポリ |
正統派イタリアスタイル全体的に曲線的なイタリアらしいシルエット | |
![]() | ■ミラノ |
ややかっちりめのイタリアスタイルウエストラインが強めにシェイプされている | |
![]() | ■ブリティッシュ |
正統派イギリススタイル全体的に直線的なイギリスらしいシルエット | |
ブランドごとで仕立てられるスタイルに細かな違いがあるので、こだわりの強い方は事前に公式サイトを確認してくださいね。
イタリアとイギリスではスーツのシルエットが異なることを覚えておきましょう。
イタリアは軽やかでありスタイリッシュな印象。イギリスは伝統的なシルエットで格式高いスタイルになれます。
どちらが優れているというわけではなく、それぞれ趣味趣向があるので、オーダーする際の参考にしてくださいね。
2-2. オーダーの醍醐味|有名生地ブランド大辞典
何種類もある中から、好みの生地を選んでスーツを作れるのはオーダーの醍醐味です。
そこで、この章では有名生地ブランドを、
- イタリア生地ブランド8選
- イギリス生地ブランド8選
- 国産生地ブランド3選
…の3つに分けてご紹介していきます。
※掲載価格はおおよそのものとなり、お店により異なります。
ちなみにスーツのタグにある「Super〇〇’s」ってなに?
「SUPER〇〇’s」は、生地の元となる繊維の細さを表す単位のこと。
数字が大きくなるほど繊維が細くなり、
- しなやかで軽い着心地になる
- 光沢感が出やすくなめらかな肌触りになる
…など、高品質なスーツに仕上がるため、一張羅が欲しい方はSUPER120’s以上の生地がおすすめです。
ただし、耐久性が低くなるので外で動き回ることが多い職種の方は、SUPER100’s程度の生地を選びましょう。
▼イタリア生地ブランド8選
イタリア生地は柔らかく、上品なツヤ感&肌触りがなめらかなことが特徴。
見た目の美しさを重視する方はもちろん、生地が軽いので着心地の良いスーツが欲しい方にもおすすめですよ。
▼イタリアの有名生地ブランド
■ゼニア 約10万円~ | |
イタリア生地を代表する世界最高峰ブランドアルマーニ、エルメスなどのスーツに生地が使われている | |
■ロロ・ピアーナ 約10万円~ | |
原材料にこだわりぬき、高品質な生地のみを生産する、ゼニアと並ぶハイブランドウールはもちろん、高級素材カシミヤでも有名 | |
■カノニコ 約5万円~ | |
発色が良く、滑らかな肌触りの生地が特徴のブランド徹底した生産コストの削減により、品質の割にリーズナブルなことも魅力 | |
■レダ 約5万円~ | |
機能性生地を数多く展開しているブランドカノニコと同様、リーズナブルな価格から購入できる |




続きを読む
ご紹介した中で特に、
- カノニコ
- レダ
…といった生地ブランドを使ったスーツは手頃な価格で高品質なのでおすすめですよ。
▼イギリス生地ブランド8選
イギリス生地は硬く、少しざらざらとしたシャリ感のある肌触りが特徴。
ハリがあり、耐久性に優れているのでしっかりしたスーツが欲しい方におすすめですよ。
▼イギリスの有名生地ブランド
![]() | ■テイラー&ロッヂ 約10万円~ |
1883年創業の英国を代表する高級生地ブランド時間と手間のかかる伝統工法。少量生産ながら高品質な生地が特徴 | |
![]() | ■ドーメル 約10万円~ |
フランスの優れたデザイン性と、イギリスの高い技術を兼ね揃えた老舗ブランドしっかりとした生地感&クラシカルなデザインの「アマデウス」は世界中で人気 | |
![]() | ■スキャバル 約10万円~ |
リーズナブルなものから超高級ラインまで、幅広く取り揃える生地ブランドアメリカの歴代大統領、ハリウッドスターなどの著名人も愛用 | |
![]() | ■フォックスブラザーズ 約10万円~ |
ウールを起毛加工させたフランネル素材で高い評価を誇るブランドクラシックな印象の色使いもスーツ愛好家に人気 |




日本ではイタリア生地の人気が高く、お店によってイギリス生地のスーツは取り扱いが少ないことも。
そのため、イギリス生地が気になる方は、事前に取り扱っている生地ブランドを確認しましょう。
一般的なイギリス生地はハリとコシがあり、マットな質感があります。
そのため重厚かつ堅牢な印象を持ち、スーツ発祥の地ならではの「伝統的なスタイル=正統派な着こなし」にピッタリです。
▼国産生地ブランド3選
国産生地は、日本の気候や使用シーンに合わせて作られているため、利便性が高く、また価格も比較的リーズナブルなことが魅力。
また、なめらかな肌触りでありながら、しっかりとした生地感で、イタリアとイギリスの中間に位置するブランドですよ。
▼国産の有名生地ブランド
![]() | ■葛利毛織 約8万円~ |
手織りのような風合いが楽しめるションヘル織機を国内で唯一使う、老舗生地ブランド世界中で評価され、バーバリーやポールスミスといったブランドに生地を提供している | |
![]() | ■ダイドーリミテッド 約8万円~ |
すべての工程を自社で一貫して管理する老舗生地ブランド国産ブランドで唯一、海外に自社牧場を持つ。原料からこだわりぬいた品質の高さが魅力 | |
![]() | ■御幸毛織 約5万円~ |
1905年創業の日本を代表する老舗生地ブランド徹底した品質管理のもと作られる生地は「本場イギリスを凌ぐ」ともいわれる |
画像出典一覧
いかがでしたか。一口に生地といっても、ブランドによってその特性はさまざま。
オーダースーツ店に行った際は、ぜひ実物をチェックして、お気に入りの生地ブランドを見つけてくださいね。
※なお、お店で実際にどう選ぶのかは「Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?」で解説しています。
生地にこだわりたいなら「2月」と「8月」ごろが狙い目!
どのオーダースーツ店もかなりの種類の生地を用意していますが、在庫状況は時期によってまちまち。
2月と8月ごろが、シーズン毎の新作生地が多数入荷するタイミングなので、この時期を狙って作るのもおすすめです。
2-3. 細かい箇所まで自分好みに|オプション大辞典
オーダースーツは好みのオプションを選んで、自分好みの1着にカスタマイズできることも魅力。
そこでこの章では、オーダースーツのオプションについて詳しく解説していきます。
▼ジャケットの代表的なオプション
![]() | ■本切羽(ほんせっぱ) 約3,000円 |
袖のボタンが実際に開閉できる仕様袖口に抜け感を出すことで、さりげないおしゃれが楽しめる | |
![]() | ■お台場仕立て 約3,000円 |
内ポケットを裏地ではなく、表地の生地で覆う仕様高級感を演出するとともに、スーツが型崩れしにくくなる | |
![]() | ■AMFステッチ 約2,000円 |
襟の端にステッチを施す仕様上品な印象になり、襟の形をきれいに保つ型崩れ防止効果もある | |
![]() | ■ボタン 約2,000円 |
プラスチックボタンなら無料で色を選べるお店が多い水牛、ナット、メタルなど素材変更は有料。このうち水牛は高級感があっておすすめ | |
![]() | ■裏地 約2,000円 |
ポリエステル裏地なら無料で色を選べるお店が多い素材変更や柄入りは有料。素材はキュプラを選ぶと着心地が良くなりおすすめ | |
![]() | ■上襟裏髭折り返し 約1,000円 |
上襟の表地を裏側に折り返した仕様目に見えない部分だが、上襟のハネを防ぐ効果がある | |
![]() | ■D閂留め 約1,000円 |
主に縫製が弱いポケット周りを補強するための仕様オーダーの場合、D閂止めの糸色を変えればさりげないおしゃれに |
上記以外にも、
- 襟型
- ポケット
- ベント(裾にある切れ目)
…などのデザインを変更することもできますよ。
▼パンツの代表的なディテール
![]() | ■Vスリット 約1,000円 |
ウエストの後ろに切れ込みが入った仕様屈んだ際にウエストにゆとりが生まれ、快適な履き心地になる | |
■ベルトステイループ 約1,000円 | |
ベルトのピンを通すための輪が付いた仕様バックルが固定され、ウエスト周りをきれいに見せることができる | |
![]() | ■シック 約1,000円 |
股部分の裏地に補強する当て布が付いた仕様パンツが長持ちするだけでなく、股ずれ防止にもなる | |
![]() | ■滑り止め 約1,000円 |
ウエスト周りにシリコン製の滑り止めが付いた仕様パンツのずれ落ちや、シャツの着崩れを防止する | |
![]() | ■シロセット加工 約1,000円 |
パンツのセンターラインを消えにくくする仕様きれいな見た目を維持しやすく、着用後のお手入れも楽になる |
上記以外にも、
- タック
- ポケットデザイン
…といった箇所の変更も可能ですよ。
宮崎さんのコメント
スーツのディテールは、ジャケットからパンツに至り事細かく存在します。
その中で、オーダーでは着る人の趣味趣向に合わせてセレクトできます。ただ大前提として、自分の体型に合った1着であることが何よりも大切。
そこから裏地や袖、ボタンなどに変化をつけ、自分らしいスタイリングを完成させてください。
2-4. お店によって異なる|オーダータイプ徹底解説
この章では、お店ごとに異なるオーダータイプについて、詳しく解説していきます。
以下に「価格」「納期」「補正範囲」というポイントから比較した表も掲載しますので、あわせてご覧ください。
タイプ | 価格 | 納期 | 補正 範囲 |
パターンオーダー | ◎ | ◎ | △ |
イージーオーダー | 〇 | 〇 | 〇 |
フルオーダー | △ | △ | ◎ |
▼パターンオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
◎ 2~5万円台の お店がメイン | ◎ 2~3週間の お店が多い | △ 着丈、袖丈 などがメイン |
採寸後、体型に最も合ったゲージ服(サンプルのスーツ)をもとに、限られた範囲内でサイズ補正していくのが「パターンオーダー」。
- 納期が早め
…3つのオーダータイプの中で最速 - サイズ補正箇所が限られる
…着丈、袖丈などがメインで全体的な変更は不可
…など、最も簡易的で手間がかからない分、価格がリーズナブルなことも特徴です。
簡易的といっても、生地やオプションを選べるオーダーの魅力は同じなので、体型にクセがなく大きなサイズ補正が必要ない方におすすめですよ。
パターンオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
手頃な価格帯で行えるのがパターンオーダーです。
オーダーにチャレンジしたい初心者はパターンオーダーから始めるのも良いでしょう。
ただその分、オプションやサイズ補正できる場所が限られるので注意してくださいね。
▼イージーオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
〇 5~10万円台の お店がメイン | 〇 3~4週間の お店が多い | 〇 全体的に補正可能 (制限有) |
採寸後、体型に最も合った既製服の「型紙」からサイズ補正し、それをもとにスーツを仕立てていくのが「イージーオーダー」。
- 全体的なサイズ補正が可能
…いかり肩、なで肩など、クセのある体型にも対応 - パターンオーダー同様、比較的リーズナブル
…工程は増えるがフルオーダーほど高価にならない
…など、3つの中でちょうど中間に位置するオーダータイプです。
そのため、価格は抑えたい&既製服でしっくりくるサイズが見つからない方におすすめですよ。
イージーオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
ショップによっては、パターンオーダーと同じ場合がありますが、イージーオーダーはジャケットやパンツ全体のサイズ補正が可能です。
価格も良心的な設定のため、こちらもオーダー初心者におすすめですよ。
▼フルオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
△ 最低でも 15万円~ | △ 1~2か月の お店が多い | ◎ 全体的に補正可能 (制限なし) |
採寸後、1人ひとりに対してオリジナルの「型紙」を作りスーツを仕立てていく、最も本格的なタイプが「フルオーダー」。
- 好みや体型のクセを反映した最高の1着が手に入る
…身体に吸い付くようなフィット感はフルオーダーのみ - ほかのタイプと異なり「仮縫い」の工程がある
…完成前のスーツを試着し、微調整する工程があるため、より満足のいく1着が作れる
…など、高品質なことと引き換えに、手間がかかるため、価格は高く納期も長いことが特徴です。
そのため、こだわりが強くとにかく完璧な1着が欲しいスーツ上級者におすすめですよ。
※なお、今回の調査店舗の中にフルオーダーのお店はありません。
フルオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
どんな体型でもピッタリな1着が作れるのがフルオーダーの魅力です。
さらに裏地やボタンなど細かいディテールも自分好みで仕立てることができます。
ただその分、仕上がりまで長く金額も大きくなりますが、どんなワガママも受け入れてくれるので、スーツ好きであればトライしましょう。
3. 初心者必見!オーダースーツに関する疑問解消Q&A
ここでは、前章までで解説できなかったオーダースーツに関するさまざまな疑問を、監修者の宮崎さんにQ&A形式で回答していただきます。
オーダースーツに関する疑問解消Q&A
Q1. オーダースーツってどんな流れで作るの?
Q2. オーダーするときはどんな服装で行くのが良い?
Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?
Q4. 国内縫製の方が海外縫製より良いの?
Q5. 事前予約は絶対にしなきゃダメ?
Q6. 結局、オーダーと既製服どっちが良いの?
実際にオーダーした編集部員のコメントも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
Q1. オーダースーツってどんな流れで作るの?
A. お店によって前後しますが、上記画像の流れで、スタッフの方による細かいヒアリングのもと、スーツを仕立てていきます。
各工程で、スタッフの方に自身の要望を正しく伝えることが、満足のいくオーダースーツを作る上で重要なポイントです。
遠慮して「ここをもっとこうしてほしかったな…」という不満が残らないように、要望はすべて伝えましょう。
また、予算はいくらなのかを最初に伝えておけば、想定よりも高額になることを避けられますよ。
特にサイズ感については好みによる部分が大きいので、スタッフの方におまかせするだけでなく、しっかりと自分の意見をいうことが大切。
要望をうまく伝えるために、最初からどんなスーツが欲しいのか具体的にイメージして行きましょう。
Q2. オーダーするときはどんな服装で行くのが良い?
A. シャツ、革靴を持って行けば、よりスムーズにオーダーできますよ。
必ずしも着て行く必要はありませんが、普段使っている、
- シャツ
- 革靴
…を持参していくことをおすすめします。
シャツと革靴があれば、スタッフの方は普段の服装に合わせてフィッティングできるので、より正確なサイズで作ることができますよ。
そのため、仕事帰りのスーツ姿でオーダースーツ店に寄る方も多いですよ。
今回はフィッティング技術を調査するために、あえて普通の私服姿(トレーナーとジーパン)で伺いました。
お店によってはフィッティング用のシャツを貸してくれましたが、自分で持って行った方が安心です。
Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?
A. 小さい生地見本をもとに選ぶお店が多いですよ。
ほとんどのお店では「バンチブック」と呼ばれる、小さい生地見本を触って、風合いを確認しながら選ぶのが一般的。
また、お店によっては、身体に当てて確認ができる大きい生地見本を取り扱っていることもあります。
この場合、生地を肩にかけたりできるので、完成品のイメージがわきやすいメリットがありますよ。
※今回の調査店舗では「Global Style」「SADA」「HANABISHI」が生地見本の大きなお店でした。
バンチブックは大きい生地見本と比べ、たしかにイメージがわきづらかったです。
ただ小さい分、一度にたくさんの生地を触って比較できたのはバンチブックなので、どちらが良いかは好みが分かれると思います!
Q4. 国内縫製の方が海外縫製より良いの?
A. どちらが良いとはいいきれません。
海外縫製は品質が悪いと思われがちですが、技術の向上により、結局のところどちらが良いとはいいきれません。
特に自社で海外工場を持つお店は、厳しい管理体制のもとスーツを製造しています。
そのため、縫製場所でお店を決める必要はないと考えて良いでしょう。
調査した中にも国内縫製のお店はありましたが、必ずしも完成品が良かったわけではありません。
縫製場所よりも完成品の評判の良さが大事だと思います。
Q5. 事前予約は絶対にしなきゃダメ?
A. 必須ではありませんが、予約をして行った方が安心です。
今回調査した「UNITED ARROWS」のように、お店によっては予約を受け付けていないこともあります。
そういった特殊なケースを除き、基本的には予約をして行くのがおすすめです。
混雑が避けられるだけでなく、予約時にあらかじめこちらの要望を伝えておけば、スタッフの方のヒアリングもスムーズに進みますよ。
なお、2時間近く接客するお店が大半だったので、予約しないで行くとかなり待つ可能性が…。
ほとんどのお店がネットで簡単に予約できるので、ぜひして行くことをおすすめします!
Q6. 結局、オーダーと既製服どっちが良いの?
A. 生地や細かいディテールにこだわりのない方は、既製服で十分な場合が多いでしょう。
体型にクセがない限り、既製服でもほとんどの方が自分に合ったサイズを見つけられます。そのため、
- オプションを付けるつもりはない
- 生地の風合い、デザインにこだわりがない
…といった方がオーダースーツを作ると、そこまで既製服との差を感じることはできないでしょう。
「自分の好みが詰まった1着が欲しい」こだわりのある方にこそ、オーダースーツはおすすめです。
今回の調査はブランドの最低金額で購入しましたが、本来はもっとこだわってオーダーするもの。
お気に入りの生地ブランドを見つけたり、細かいディテールにこだわったりと、ぜひオーダースーツ作りを楽しんでくださいね!
《KASHIYAMA公式サイトはこちらから⇩》
4. まとめ
いかがでしたか。
最後にもう一度、おすすめのオーダースーツ店を一覧でまとめます。
オーダースーツ店主要9社徹底比較
※表は右にスクロール可能です。
順位 | 店内イメージ | ブランド名 | 総合評価 | 完成品の満足度 | 生地・オプション | 接客・ヒアリング | システム・サービス | 店舗の雰囲気 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | KASHIYAMA | 4.44 | 4.2 全体のバランスが 非常に良い | 5.0 11個の無料 オプションが豪華 | 5.0 終始笑顔で 親身な接客 | 3.0 可もなく 不可もなく | 5.0 ほかのお客様と 近くないのが うれしい | 42,900円(税込)~ | |
2位 | 麻布テーラー | 4.20 | 5.0 文句なし ジャストサイズ | 5.0 最低価格でも ウール100% | 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 | 44,000円(税込)~ | |
3位 | Global Style | 3.70 | 2.0 全体的に 大きい… | 4.0 選べる幅は ある程度広い | 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 | 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 | 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 | 30,800円(税込)~ | |
4位 | FABRIC TOKYO | 3.26 | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 国産生地が 中心の印象 | 2.5 やや物足りなさ を感じた | 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 | 3.0 全体的に カジュアルな印象 | 38,000円(税込)~ | |
5位 | Quality Order SHITATE | 3.20 | 3.5 上下の バランスが良い | 3.0 全体的に リーズナブルな印象 | 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も | 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 | 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない | 31,900円(税込)~ | |
6位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S | 3.14 | 1.5 サイズが 全然違った… | 3.0 可もなく 不可もなく | 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… | 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 | 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 | 33,000円(税込)~ | |
7位 | HANABISHI | 2.86 | 2.0 着丈が 致命的に短い | 2.8 選べる幅は 広くない | 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 | 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 | 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ | 46,200円(税込)~ | |
8位 | SADA | 2.78 | 3.9 すっきりシルエット フィット感も有 | 2.5 最低金額以外で 購入したほうが いいかも… | 2.0 全体的に やや放置気味 | 2.5 アフターサービスが 他店より劣る | 3.0 清潔感があり 居心地が良い | 21,780円(税込)~ | |
9位 | UNITED ARROWS | 2.26 | 3.8 シルエットが きれい | 2.0 全体的に 選択肢が少なめ | 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… | 1.0 オーダーの体制が 整っていない | 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 | 58,300円(税込)~ |
以下に各項目ごとでランキング付けもしましたので、あわせてご覧くださいね
オーダースーツとは?既製スーツとの違い、知っておくべきポイント7選を紹介!
オーダースーツの選び方|初めて購入する際に知っておきたい基礎知識を紹介
【2024年11月最新版】オーダースーツおすすめランキング!知っておくべき基礎知識から注意点まで詳しく解説
営業職の服装はどうする?成績アップに繋がる男性&女性スーツを解説!
オフィス・ビジネスカジュアル!男性営業マンの服装の基本アイテムとコーデ
オーダースーツは意味ない?メリット・デメリットと後悔しないためのポイントを解説