当サイトはPRを含みます。
悪い口コミから良い評価までありました。この記事では嘘偽りのないネット上の公正な評価をそのままお伝えしていきます。
「Hello Storage(ハローストレージ)」を契約するかどうか検討中の方は参考にしてくださいね
屋内型・屋外型・一軒家型・バイク専用型(ガレージ・ボックス・パーキング) | |
エリア | 全国47都道府県 |
利用時間 | 24時間365日いつでも |
空調設備 | エアコン(屋内型・一軒家型) |
補償 | 安心保証パック加入で最大50万円 安心保証パック+加入で最大100万円 |
解約 | 電話・ウェブで手続き 手続きした翌月末日に解約 |
契約期間 | 1年 |
利用開始日 | 最短で2日後 |
セキュリティ | 防犯カメラ・ALSOK・SECOM(屋内型・一軒家型) 南京錠のみ(屋外型) |
駐車場 | あり |
料金※税込み | 1500円〜 |
運営会社名 | エリアリンク株式会社 |
ホームページ | https://www.hello-storage.com/ |
申込先 | 公式サイトはこちら |
目次
- Hello Storage(ハローストレージ)の良い口コミをまとめました!
- Hello Storage(ハローストレージ)の中立~悪い口コミを4件まとめました!
- Hello Storage(ハローストレージ)の口コミまとめ
- Hello Storage(ハローストレージ)をおすすめしない人
- Hello Storage(ハローストレージ)をおすすめする人
Hello Storage(ハローストレージ)の良い口コミをまとめました!
Hello Storage(ハローストレージ)の良い口コミ9件、中立~悪い口コミ4件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
Hello Storage(ハローストレージ)のツイッターでの良い口コミ4件
鍵の閉じ込めは自動ロックでありがちなトラブルですが、やってしまったとしても自分で回収できるから便利だし安心ですね。
ハンドクラフト等、ものづくりをしている作家さんも作品の保管庫として利用されています。屋内型は空調完備なので、温度や湿度が気になる大切な作品の保管に最適です。
水害対策として、立地にもこだわっているみたいです。
屋外で保管するならバイクカバーは欠かせないですが、面倒なのも事実。ボックスタイプやガレージタイプならバイクカバーをしなくても風雨による汚れや浸食も防止できます。
Hello Storage(ハローストレージ)のインスタグラムでの良い口コミ3件
小物が多い場合は、この方のように箱のサイズをできるだけ統一すると整理しやすいですよ。
できるだけ立てて入れると広く使えるという口コミがありました。どのトランクルームを利用する場合でも頭に入れておきましょう。
ダイビング器材など、自宅だとニオイが気になるものの保管にも良さそうですね。
Hello Storage(ハローストレージ)のその他ネット上の良い口コミ2件
引っ越し準備段階で 1ヶ月~2ヶ月利用する予定で 借りました。車での乗り入れがしやすく、二段目は 安く助かります。同じような大きさの 倉庫は 高い上に 埋まっている所が多く 遠い場所を検討していましたが息子が ここを探し出してくれました。
24時間 出し入れ可能なのも助かります。引用元:google.com
24時間365日いつでも出し入れ可能だから、どんな生活スタイルの方でも安心して利用できますね。
家が手狭になりこちらを利用しています。空調完備、中も綺麗でセキュリティもしっかりしています。申込みから利用まですべてネットでできるのも便利でした。
引用元:google.com
ネットで完結するから気軽に利用できるのも嬉しいポイント。
Hello Storage(ハローストレージ)の中立~悪い口コミを4件まとめました!
利用開始は最短で2日後からなので、即日利用できないんですよね。伝達ミスは誰にでもあるものですが、きちんと謝罪してほしいものです。
普通の屋外型にもバイクは入れられますが、ラダーレールをレンタルするか自前で用意する必要があります。バイク専用型なら足を付けたまま乗り入れられる幅広いラダーレールが一体化されていますので、バイクの保管はやはりバイク専用型にしたほうが良さそうです。
サイズやコスパは良いのですが、匂いが気になります。洋服等は保管できません。
引用元:google.com
身に付ける衣服等に嫌なニオイが付いたら最悪ですよね。ニオイに敏感な方は下見を行っておくと確実です。
綺麗で程よいスペース。
場所が津の守坂の途中なので、台車で荷物を移動させるときには、ちょっとやり難いかも。
車の駐車スペースは1台分。あまり使っている人を見ないので、車があるなら使いやすい。引用元:google.com
場所によっては荷物の移動がやりにくいことも。やはり下見しておいたほうがいいかもしれません。
Hello Storage(ハローストレージ)の口コミまとめ
- 誤ってインキーしてしまっても自分で回収できる
- しっかり空調管理されてるから大事な作品の保管に利用している
- 水害が起こりにくい立地が多くて好印象
- 面倒なバイクカバーを被せなくてよくなった
- なるべく立てて入れると広く使える
- ニオイが気になる物の保管に最適
- 24時間出し入れ可能だから助かる
- 申込みから利用まで全部ネットでできるから便利
- 伝達ミスをしたのに謝罪がなかった
- 普通の屋外型にバイクを保管するのはオススメできない
- ニオイが気になる
- 荷物の移動がやりにくい
Hello Storage(ハローストレージ)をおすすめしない人
- ニオイに敏感だけど下見をしたくない方
- 短期間だけ利用したい方
- 即日利用したい方
Hello Storage(ハローストレージ)をおすすめする人
- 長期的に利用したい方
- 24時間いつでも荷物の出し入れしたい方
- (バイクを普通の屋外型に入れる場合)ラダーレールを持っている方
- Suicaを使いこなせる方
- できるだけ自宅から近い距離で借りたい方(物件数が多いため)
ハローストレージの関連記事
Hello Storage(ハローストレージ)の良い口コミから悪い評価までご紹介!