excite MEC光の口コミ・評判からメリット・デメリットを徹底解説!ルーターや解約についても

趣味

光回線の買い替えや新規の申し込みをするなら、次世代の通信規格を使用した「高速で混雑なく安定したネットワーク」を使いたいですよね。

エキサイト株式会社は以前より「エキサイト光」を提供していましたが、エキサイト光よりバージョンアップしたのが『excite MEC光』です。

光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます

通信環境が大幅に改善したことにより高速通信が可能になりました!

今回は、エキサイトがおすすめしているexcite MEC光の評判について以下の点を調査してみました。

  • 価格およびエキサイト光との違い
  • 口コミ・評判はどうか
  • 他社の回線と比べてメリット・デメリットはどうか
  • キャンペーン

キャンペーン情報や口コミ・評判を確認してお得にexcite MEC光を契約しましょう。

  1. excite MEC光とは?IPv4→IPv6で高速通信
    1. excite MEC光の4つのおすすめポイント
      1. excite MEC光のおすすめポイント① 『IPv4 over IPv6』で高速
      2. excite MEC光のおすすめポイント② 月額の基本料金が最安水準
      3. excite MEC光のおすすめポイント③ 契約期間なし、解約違約金0円!
  2. excite MEC光が10Gのサービス開始
  3. エキサイト光とエキサイトMEC光の違い
    1. excite MEC光とエキサイト光の速度の違い
    2. excite MEC光とエキサイト光の料金の違い
    3. 今から契約するなら断然『excite MEC光』がおすすめ
    4. エキサイト光から excite MEC光に乗り換える方法
  4. エキサイトMEC光のキャンペーン詳細!キャッシュバックはある?
    1. 最大25,664円割引!Wi-Fiルータープレゼントも選べるお得なキャンペーン!!
  5. excite MEC光の月額料金やエリア、キャンペーンについて他社と比較
    1. 各光回線事業者のスペック
    2. 各光回線事業者の月額料金
    3. 各光回線事業者のキャンペーン
  6. excite MEC光の光回線としての口コミや評判
    1. excite MEC光のメリット【良い口コミ】
    2. excite MEC光のデメリット
  7. excite MEC光はおすすめ|解約違約金がなく、Wi-Fiルーターは110円でレンタル!
    1. excite MEC光のおすすめポイント① 月額料金が安いのに契約期間の縛り・解約金がない
    2. excite MEC光のおすすめポイント② IPv6(IPoE)対応
    3. excite MEC光のおすすめポイント③ IPv6対応 Wi-Fiルーターのレンタルが安い
    4. excite MEC光のおすすめポイント④ プランやオプションがシンプル
    5. excite MEC光のおすすめポイント⑤キャンペーンもシンプル!
  8. エキサイトMEC光の工事から開通までの流れ
    1. 必要情報の準備
    2. 申し込みフォームから手続き
    3. 申込内容の確認
    4. 「契約のご案内」発送
    5. エキサイトMEC光開通工事
    6. エキサイトMEC光 IPoEで接続
  9. excite MEC光のよくある問い合わせ
    1. excite MEC光が繋がらなくなった場合
      1. excite MEC光が繋がらない原因① 自分や利用環境
      2. excite MEC光が繋がらない原因② 光回線やプロバイダでトラブルが発生
      3. excite MEC光が繋がらない原因③ 回線に物理的なトラブルが発生している
    2. excite MEC光の速度が遅い場合はルーターが原因?対処方法について
      1. excite MEC光の速度が遅い原因① 公平制御、アクセス集中
      2. excite MEC光の速度が遅い原因② 環境がIPv6に対応できていない
    3. excite MEC光をIPv6接続にしたい
    4. excite MEC光の無線ルーターは無料?
    5. excite MEC光の申し込み方法は?
    6. excite MEC光の解約方法について
    7. 支払い方法は?
    8. excite MEC光の問い合わせ先
    9. excite MEC光の工事は遅いの?
    10. エキサイトMEC光は申し込んでも連絡がこないことはある?
    11. エキサイトmec光の引っ越し手続き方法は?
    12. エキサイト光fitって何?
    13. 住んでいるマンションでエキサイト光MECが使用できるか知る方法はある?
  10. excite MEC光まとめ

excite MEC光とは?IPv4→IPv6で高速通信

引用元:エキサイト MEC 光

excite MEC光とは、次世代の通信規格を利用したエキサイト(株)が提供するインターネット光回線です。

一言で『インターネット』と言っても、通信規約や接続方式などの種類は様々。

今までの一般的な光回線インターネットと言えば、『PPPoE』という接続方式を用いて『IPv4』という通信規約を使用するやり方です。しかしインターネットの普及に伴って、これらの方法では不足が生じるようになってきました。

そこで登場したのが新しい『IPoE』という接続方式と『IPv6』という通信規約です!

この『IPoE』『IPv6』に対応したのがエキサイトが提供する『excite MEC光』というわけです。IPoEで接続したIPv6通信は非常に安定した高速通信が行えるため、従来の通信で起こりやすかった「動画が止まってしまう」「ダウンロードが遅い」といったトラブルとも無縁になります。

excite MEC光の4つのおすすめポイント

excite MEC光の4つのおすすめポイントをご紹介します。結論から言うとexcite MEC光は基本料金が安く、回線の品質も良好な光回線なのでおすすめできます。

なぜおすすめなのかをポイント別で紹介していくので一つずつ確認していきましょう。excite MEC光のポイントを正しく理解することでエキサイト光とのサービス品質の差も確認できます。

excite MEC光の3つのおすすめポイント

  • 『IPv4 over IPv6』を使用していて回線速度が速い
  • 基本料金が安い
  • 最低利用期間がなく、解約料金もない

上記のポイント4つを確認していきます。

excite MEC光のおすすめポイント① 『IPv4 over IPv6』で高速

先程も解説したように、excite MEC光は『IPv4 over IPv6』を用いた高速通信が可能です。

実はIPv6通信を使用すると、従来のIPv4通信のみに対応したコンテンツ(WEBサイトなど)は利用できなくなってしまいます。私たちが普段使用しているコンテンツはIPv4の方が圧倒的に多いので、基本的にはどの光回線でもIPv4とIPv6の両方が利用できる環境を提供しています。

その対応方法は様々ですが、中でももっとも高速なのが『IPv4 over IPv6』です。従来のIPv4でも新しいIPoEで接続できるようにする仕組みを使用しているため、IPv4のコンテンツを利用する際も速さを実感できるというわけです。

「従来のIPv4は従来のPPPoEで」というサービスの場合、「IPv6対応なのに思うように速度が出ない!」なんてことも有り得ます。その点、IPv4 over IPv6に対応したexcite MEC光なら安心ですね!

excite MEC光のおすすめポイント② 月額の基本料金が最安水準

光回線の料金相場とexcite MEC光の利用料金を比較してみましょう。

 戸建てマンション
他社相場料金5,500円前後4,400円前後
excite MEC光4,950円3,850円

excite MEC光は光回線の相場から比べると戸建て/マンションタイプともに500円以上も安い料金設定になっていることがわかります。

他社光回線では、契約年数も2年3年など複数のプランがありますが、excite MEC光は契約年数なしのみのプランになっています。

シンプルなプラン展開もexcite MEC光の魅力といえるでしょう。

excite MEC光のおすすめポイント③ 契約期間なし、解約違約金0円!

excite MEC光には契約期間の縛りや解約違約金はないので、解約のタイミングに縛られる必要がありません。

多くの光回線では定期契約を条件に月額料金を安くするプランを導入しています。定期契約なので更新期間外での解約には違約金がかかるのがデメリット。

上記の相場料金も定期契約をした上での価格になっており、定期契約のないプランを用意している光回線は相場以上の価格設定は当たり前です。

その点、相場以下の価格で契約期間や解約違約金のないexcite MEC光は良心的な価格設定と言えますね!

《光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます

excite MEC光が10Gのサービス開始

引用元:エキサイト MEC 光

一般的な光回線の速度よりも10倍ベストエフォート速度が速い10Gのサービスを開始!

これだけ速ければ動画がラグいなど、回線速度による悩みを一瞬で吹き飛ばしてくれます。

超高速インターネット回線ながらもexicte MEC光のすごいところは1Gbpsと同様に『契約期間の縛りなし・違約金なし』と非常にお得!

それだけではなく光回線の10Gは基本料金が高くキャンペーン適応外のところが多いのですが、exicte MEC光の10Gでは12ヶ月間、4,444円で使用することができますよ。

他の光回線の10Gの料金と比較しても最初の12ヶ月は安く、13ヶ月目以降でも標準的な価格なので、非常におすすめです。

光回線戸建てマンション光電話
excite MEC光6,380円
NURO光5,700円2,640円~
ソフトバンク光6,380円6,380円
ドコモ光6,380円6,380円
auひかり7,018円×
コミュファ光5,940円5,940円
eo光6,530円×
J:COMネット光6,886円×
フレッツ光5,720円※5,720円※×

※別途プロバイダ料金あり

デメリットとしては戸建てのみの対応ということで、マンションに住んでいる人は対象外となります。

お得な10Gの光回線を探している人は、exicte MEC光の公式サイトから詳細を確認してみることをおすすめしますよ。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

エキサイト光とエキサイトMEC光の違い

引用元:エキサイト光

excite MEC光を提供する株式会社エキサイトが運営している光回線は、もうひとつ『エキサイト光』というサービスがあります。この『エキサイト光』と『excite MEC光』は具体的にどんな部分が違うのでしょうか?

実際に利用する上で絶対にチェックしておきたい『速度』『料金』の2点から詳しく比較して解説していきます。

excite MEC光とエキサイト光の速度の違い

結論からいうと、エキサイト光よりもexcite MEC光の方が高速通信が可能な光回線サービスです。

実際に数値やスペックで比較してみるとこのような結果になります。

 excite MEC光エキサイト光
最高速度1Gbps1Gbps
10G対応対応非対応
対応通信規約IPv6 / IPv4IPv6 / IPv4
接続方式IPoEPPPoE
平均実測値※289.4Mbps344.7Mbps

※2023年現在の「みんなのネット回線速度」参照

実はどちらも「最高速度1Gbps」「IPv6対応」をうたう光回線なのですが、接続方式が違うことにより実際の通信速度には大きく差が出ます。

理由としてはexcite MEC光は光回線のアクセスが集中するポイントであるPOI(網終端装置)を通らないため、回線混雑を避けることができるからです。

2023年現在時点の平均実測値ではエキサイト光に分がありますが、エキサイト光では従来のPPPoE方式にしか対応していないため、IPv6対応であっても高速化には限界があります。

100Mbps以上出ていればほとんどの方が快適に利用できるとは思いますが、より快適な通信環境を整えるならexcite MEC光の方が断然おすすめと言えます。また、excite MEC光では10G超高速インターネットも開始しています。速度だけいってもexcite MEC光の方が速いですよ!

excite MEC光とエキサイト光の料金の違い

続いては両社の料金について紹介していきます。

 excite MEC光エキサイト光
月額料金:戸建て4,950円4,796円
月額料金:マンション3,850円3,696円
最高速度1Gbps1Gbps
平均実測値※289.4Mbps344.7Mbps

※2023年現在の「みんなのネット回線速度」参照

この表を見て分かる通り、金額差はたった154円です。こちらはほとんど変わらないもののエキサイト光の方がやや安いという結果になりました。

確かに1円でも安く、という見方であればエキサイト光の方が優れていますが、総合的な『コスパ』という見方をするとどうでしょうか。

平均実測値はエキサイト光の方が上ですが、前述したようにexcite MEC光は回線混雑を避けることに特化しています。総合的に見てもコスパの良い光回線とも言えますよね。

今から契約するなら断然『excite MEC光』がおすすめ

以上のような比較の結果から、今から契約するならexcite MEC光の方がおすすめです。

IPv6(IPoE)に対応した光回線は急速に普及しており、これからの光回線には欠かせない条件になっていくでしょう。

その点、PPPoEでしか接続できないエキサイト光では不足を実感することも増えてくるはず。今から契約するのであれば、次世代の通信環境に対応したexcite MEC光の方がおすすめですよ!

《光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます

エキサイト光から excite MEC光に乗り換える方法

現在エキサイト光を契約している方もexcite MEC光への乗り換えは簡単です。

エキサイト光ユーザー向けに『excite MEC光 契約移行受付フォーム』が用意されているので、フォームの内容に沿って申請をするだけ!

他社同士の乗り換えのように事業者変更承諾番号を取得する必要はありません。わずらわしい手続きをせずにIPoE対応の光回線に乗り換えるなら、excite MEC光への乗り換えが一番お手軽です。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

エキサイトMEC光のキャンペーン詳細!キャッシュバックはある?

エキサイトMEC光のキャンペーンにはキャッシュバックはありませんでした。しかし、エキサイトMEC光では、現在以下のお得なキャンペーンをおこなっています。

エキサイトMECでおこなわれているキャンペーン

  • 最大25,664円割引!Wi-Fiルータープレゼントも選べるお得なキャンペーン!!
  • 事業者変更事務手数料or転用事務手数料 無料キャンペーン

こちらのキャンペーンは、期間によって異なるので最新情報を知りたい方は下のリンクからアクセスしてください。

エキサイトMECで行われているキャンペーン一覧

最大25,664円割引!Wi-Fiルータープレゼントも選べるお得なキャンペーン!!

こちらは対象期間中にエキサイトMEC光に新規契約で申し込んだ方を対象としたキャンペーンです。

マンションか戸建てかによって割引金額が異なります。

特典内容戸建てマンション
契約事務手数料1,100円→0円
標準工事費22,000円
月額割引522円割引×12ヶ月495円割引×12ヶ月
選べる特典開通手続き 3,300円→0円Wi-Fiルータープレゼント上記いずれかを選択

マンションの場合は、割引合計32,340円。戸建ての場合は割引合計32,664円もの割引です。

初期費用が高くてエキサイトMEC光の契約をためらっていた方も、こちらのキャンペーンで初期費用がなくなるので、もう一度検討し直してください。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

excite MEC光の月額料金やエリア、キャンペーンについて他社と比較

光回線を選ぶ上では他社との比較が欠かせません。ここからは様々な角度からexcite MEC光と他社光回線を比較してみていきましょう。

今回比較するのはこちらの4社です。

  • excite MEC光
  • ドコモ光(GMOとくとくBB)
  • ソフトバンク光
  • auひかり

excite MEC光以外はスマホ大手キャリアが提供する光回線です。一度は使用しているキャリアの光回線を考えたことがある方も多いのではないでしょうか。

具体的にどんな違いがあるのか順番に説明していきますね。

各光回線事業者のスペック

まずは各光回線事業者のスペックについて比較してみました。

 MEC光ドコモ光SB光auひかり
使用回線NTTKDDI
最高速度1Gbps
接続方式IPv6 IPoE
プロバイダBB.excite選択式Yahoo! BB選択式
平均実測値※289Mbps269Mbps317Mbps490Mbps
提供エリア全国東海・関西・沖縄 等一部地域は対象外

※2023年現在の「みんなのネット回線速度」参照
(ドコモ光はGMOとくとくBBの数値を参照)

excite MEC光とドコモ光、ソフトバンク光は『光コラボ』と呼ばれるNTT回線を借りて運営している光回線です。そのため、利用するプロバイダによって多少の前後があるものの通信速度にそれほど大きな差は見られませんでした。

auひかりはKDDI独自の回線を使用することで通信速度を高速化しています。一方でNTT回線を使用していないため、提供エリアが限られるというデメリットがあります。

その点、NTT回線のexcite MEC光をはじめとする光コラボの回線は提供エリアが広く、多くの方が契約しやすい光回線と言えます。

各光回線事業者の月額料金

以上のスペックを踏まえ、各光回線事業者の月額料金についても見ていきましょう。

いずれも最高速度1Gbpsのプランを比較してみました。

 MEC光ドコモ光ソフトバンク光auひかり
戸建て4,950円5,720円~5,720円5,610円~
マンション3,850円4,400円~4,180円4,455円~
定期契約なし2年2年3年/2年

今回比較した光回線事業者の中ではexcite MEC光が頭一つ飛び抜けて安いのがわかりますね!ちなみに各社ともに定期契約のないプランで契約することも可能ですが、だいたい1,500円前後値上がりします。

そのため、定期契約のないプラン同士で比較するなら圧倒的にexcite MEC光が安くなります。

  • 長期出張中の今だけ契約したい
  • 使ってみて不満だったらすぐ解約したい

そんな要望を持つ方にとって定期契約や解約金は大きなデメリットでしたが、定期契約や解約金もなく、他社よりリーズナブルなexcite MEC光はありがたいですね。

各光回線事業者のキャンペーン

光回線選びで必ずチェックしたい『キャンペーン』についても各光回線事業者ごとに比較しました!excite MEC光は月額料金は安いですが、キャンペーンはどうなっているのでしょうか?

ここではあくまでも『公式』が実施しているものに限って比較してみました。

 MEC光ドコモ光ソフトバンク光auひかり
新規開通工事費有料実質無料実質無料実質無料
他社解約金負担なしなし最大10万円最大3万円
引越し工事費有料無料※無料無料※
キャッシュバックなしありありあり
スマホセット割なしドコモソフトバンク/ワイモバイルau/UQモバイル

※契約するプロバイダのキャンペーンを使用。プロバイダによっては有料なので注意

キャンペーンに限って比較してみると、excite MEC光のキャンペーンはそれほど充実していないと言えます。新規開通工事費が完全無料なのはexcite MEC光のメリットですが、長期契約するなら他社でも実質無料です。

また、excite MEC光は基本料金こそ安いものの、スマホキャリアが運営する光回線にはスマホ回線契約とのセット割があることも忘れてはいけません。

スマホセット割はスマホ回線契約ごとに割引が受けられるため、スマホ回線契約数が多ければ割引が入る恩恵によってexcite MEC光以上の節約効果が期待できます。

《光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます

excite MEC光の光回線としての口コミや評判

excite MEC光の基本情報が把握できたところで、気になるのはやはり「実際のユーザーの声」ではないでしょうか。

そこで、excite MEC光の評判を調査し、ユーザーが感じているメリットとデメリットについてまとめてみました。実際の口コミ評判を知ることでexcite MEC光は本当におすすめな光回線かを確かめてみましょう。

excite MEC光のメリット【良い口コミ】

まずは良い口コミをまとめたexcite MEC光のメリットからご紹介します。

主に挙げられていたメリットは以下の2つです。

  • 通信速度が速くて満足
  • 定期契約のないシンプルなプランが魅力的

それでは実際の口コミを見ていきましょう。

特に目立っていたのは、通信速度に満足する声でした。また、月額料金の安さに対して評判が高いことも分かりました。

一つ目の口コミでは下りの速度が800Mbpsを超える爆速とも言える高速通信が実現できていますね!

excite MEC光の戸建てタイプの最大通信速度は1Gbpsですが、あくまで理論値ですので実際にここまでの速度が出ることは珍しいことです。これだけの通信速度であれば動画視聴はもちろん、大量通信を行うオンラインゲームもラグなしでスムーズにプレイできます。

そしてもうひとつ、期間縛りがないシンプルなプランであることに好感を抱く方も多くいました。

光回線を「解約したい」と考える事情は様々ですが、そこに「今解約したら違約金がかかるかも…」という不安があるのとないのとでは大違いですよね。

しかもexcite MEC光は相場より安い価格設定ですから安心感があります。プラン展開そのものもシンプルなワンプランなので、「悩むことなくパパッとプランを決めたい」という方にもピッタリの光回線です。

excite MEC光のデメリット

続いては悪い口コミをまとめてexcite MEC光のデメリットをご紹介します。

主に挙げられていたデメリットは以下の2つです。

  • excite MEC光からの契約確認連絡が遅すぎる
  • 夜間の通信速度が遅い時がある

それでは実際の口コミを見ていきましょう。

まず、一番目立っていたのはexcite MEC光の連絡が遅すぎてなかなか契約できない!という悲しい声です。

追加工事費を支払ってくれといったこともあるようです。回線を導入する場所によっては追加での工事が必要になることもありますが、開通直前になって言われると困ってしまいますね。

急速なテレワーク普及によるインターネット需要のため、どこの光回線でも「NTTが混み合っている」というのはよく言われるようです。別の光回線でも「工事が遅い」という口コミはよく見られましたが、光回線事業者からの連絡すら来ないというのは…

確かにNTTが混み合っていてはどうにもなりませんが、連絡くらいはほしいものですよね。

また、一部の方からは夜間の通信速度が極端に遅いという意見がありました。

「遅い!」と感じている方の口コミの多くが10Mbps前後やそれ未満であるなど、たしかに極端に低速なのが気になります。

これに関して気になる口コミも発見しました。

excite MEC光では公平制御がかかることがあるという口コミです。

公平制御とは

  • サービス全体での通信量が急増した時に通信速度等に制限をかける制度
  • 基本的には「対象の回線ごと」に制限をかける
  • 通信量の多い人に制限をかけることで利用者全員が快適に利用できる

このような制限を設けていない光回線に比べると、常に「速度制限がかかるかもしれない」という不安があります。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

excite MEC光はおすすめ|解約違約金がなく、Wi-Fiルーターは110円でレンタル!

引用元:エキサイト MEC 光

ご紹介してきたメリット・デメリットを踏まえ、excite MEC光は安価でIPv6接続ができるおすすめの光回線と言えます。

主なおすすめ理由はこちらの通りです。

  • 月額料金が安いのに契約期間の縛り・解約金がない
  • IPv6(IPoE)対応
  • IPv6対応 Wi-Fiルーターのレンタルが安い(月額110円)
  • プランやオプションがシンプル

具体的にどのような点が優れているのか、順番にご紹介していきますね!

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

excite MEC光のおすすめポイント① 月額料金が安いのに契約期間の縛り・解約金がない

一般的な光回線では、相場価格の時点で定期契約が条件になっているものがほとんど。定期契約のないプランでは相場+1,000円以上という価格設定は当たり前です。

しかし、excite MEC光は相場よりも安価にも関わらず定期契約や解約金のないプランを提供しています。

 戸建てマンション
相場料金5,500円前後4,400円前後
excite MEC光4,950円3,850円
契約期間なしなし
解約金なしなし

例えば「1年以内に引越しを予定している」「契約してみて通信環境が悪ければすぐ解約したい」という方にとって、定期契約は大きなデメリットになります。

excite MEC光なら定期契約も解約金もなく、相場価格で光回線が利用できますよ!

excite MEC光のおすすめポイント② IPv6(IPoE)対応

安価な光回線だからといってクオリティが低いわけではありません。excite MEC光はIPoEを利用したIPv6通信に対応しており、高速で快適なインターネットが実現できます。

IPv6の利用は別料金などはかからず、オプションへの申込みなども不要です!

ただし、excite MEC光では『DL-site(transix)』という仕組みを利用しているため、DL-Site(transix)に対応したルーターを用意する必要がある点には注意しましょう。

excite MEC光のおすすめポイント③ IPv6対応 Wi-Fiルーターのレンタルが安い

excite MEC光で快適な通信を行うためにはDS-Lite(transix)に対応したWi-Fiルーターが必要です。

「今から自分で用意するのは面倒」「選ぶ自信がない」という方は、対応Wi-Fiルーターのレンタルが月額110円でできるので、ぜひ活用してみてくださいね。

長期的なコスパで見れば自分で用意した方が安上がりなのは間違いありませんが、月額110円なら自販機ジュース1本より安いです!

新規契約であれば、開通手数料無料(3,300円)またはWi-Fiルータープレゼントどちらかを選べるキャンペーンが実施されています。月々のレンタル料を考えるとルータープレゼントの方がお得になりますので検討してみてくださいね。

DS-Lite(transix)に対応したWi-Fiルーターの一覧表

excite MEC光のおすすめポイント④ プランやオプションがシンプル

excite MEC光はプランやオプションが非常にシンプルなのも、おすすめ理由のひとつです。

まず、プランは戸建て・マンションにそれぞれワンプランなのでわかりやすいですね。プランの違いで悩む必要がないので、プラン選びもスムーズに進みます。

また、オプションの方も『光電話』『光テレビ』といったフレッツ光の基本的な機能オプションに加え、『Wi-Fiルーターレンタル』『リモートサポート』の必要最低限のものしかありません。

オプション月額料金
BB.excite光電話550円〜
BB.excite光テレビ825円
BB.excite光リモートサポート550円
MEC光専用ルータレンタル110円

有名な光回線を見ていると「セキュリティオプションだけで何種類あるの?」「このオプションって本当に必要?」というような、わけのわからないオプションがたくさんあったりしませんか?

しかも「初月無料だからつけておきます(不要なら自分で解約してください)」といった案内で、知らない間に料金が発生するということも。

excite MEC光にはこういった紛らわしい案内が一切ないので、安心して契約できますよ!

excite MEC光のおすすめポイント⑤キャンペーンもシンプル!

excite MEC光には、申し込み状況に応じたキャンペーンが各1種類のみしかありません。

他社光回線の中には同じようなキャンペーンをいくつも実施していて「どれを適用するのが一番お得なのかわからない」ということもあります。しかも自分でキャンペーン申請を行わなければ適用されないなど、申し込みの手間がかかるのも面倒ですよね。

excite MEC光では『戸建て/マンション』の住居タイプごとに『新規/乗り換え(事業者変更・転用)』の契約者状況に応じたものが自動適用されますよ!

新規契約戸建てマンション
事務手数料無料無料
開通工事費無料無料
割引522円×12か月:最大6,264円495円×12か月:最大5,940円
乗り換え戸建てマンション
事務手数料無料無料

忙しい方や忘れっぽい方でも安心して一番お得な状態で契約ができるのは、意外と重要なメリットと言えるのではないでしょうか。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

エキサイトMEC光の工事から開通までの流れ

引用元:エキサイト MEC 光

エキサイトMEC光の利用開始までの流れは以下の通りです。

エキサイトMEC光の利用開始までの流れ

  1. 必要情報の準備
  2. 申し込みフォームから手続き
  3. 申込内容の確認
  4. 「契約のご案内」発送
  5. エキサイトMEC光開通工事
  6. エキサイトMEC光 IPoEで接続

それぞれ詳しくみていきますのでチェックしてみてくださいね。

必要情報の準備

エキサイトMEC光に申し込む場合は、以下の2つが必要です。

  • エキサイトID
  • クレジットカード

エキサイトIDは申し込みの際に新規で作成することができます。また、クレジットカードはエキサイトMEC光を契約する本人の名義のものを用意してください。

本人名義のカードでないと契約手続きをすることができないので注意しましょう。

申し込みフォームから手続き

以下の重要参照情報を確認したら、申し込みフォームから手続きを行なってください。

  • お申し込み時の注意事項
  • エキサイトMEC光 関連約款
  • 重要事項説明書
  • プライバシーポリシー

これらの情報は、非常に重要なものなので確認漏れがないように入念にチェックしましょう。

申し込みフォームに入力する情報

  • 申し込みタイプ選択(利用中の光回線・利用予定の都道府県)
  • 申し込みエキサイトID(パスワード・秘密の質問)
  • 申し込み者情報
  • 利用する建物の情報(戸建て・集合住宅・持ち家・賃貸)
  • 利用先住所(同じ・別住所)
  • 申し込み方法
  • 電話可能な時間帯
  • クレジットカード

パスワードや秘密の合言葉は忘れてしまうと大変なのでスマホのメモ機能などに記録しておくのがおすすめです。

申込内容の確認

申し込みフォームによる受付が終わると、エキサイトカスタマーサービスから入力した電話番号に確認の電話が入ります。その際に受付内容の確認、工事内容、ご利用開始希望日の確認を行います。

連絡先電話番号は入力間違いがないようにしましょう。また、当然ですが連絡先電話番号が日本国外のものだと連絡が来ないので注意してください。

「契約のご案内」発送

申し込み内容の確認が終わり、サービス利用開始予定日の1週間前になると「エキサイトMEC光 契約のご案内」が届きます。

契約サービスの内容やサービス利用開始日(工事予定日・時間帯)の確認をしてください。工事日・時間帯に関しては間違えてしまうと、その後の日程調整が一からやり直しになってしまいますので注意しましょう。

エキサイトMEC光開通工事

光回線工事予定日に、回線開通工事が行われます。回線開通工事が行われ次第、エキサイトMEC光でのインターネット通信が利用可能です。

工事の手順は工事の有無によって異なります。

担当者が伺う工事が発生しない場合

  • 回線工事日の前日までに、ルーター等の機器の設置を行う
  • 工事予定日に遠隔操作により回線の開通が行われる

担当者が伺う工事が発生する場合

  • 工事日当日までに、NTT東日本・NTT西日本の担当者から工事の事前連絡がある
  • NTT東日本・NTT西日本の工事担当者が伺い、工事をする(30分~60分程度)
  • 工事完了後、ルーター等の機器の設置を行う

工事時間は配線の要望などによって長引く場合がありますのでご注意ください。

エキサイトMEC光 IPoEで接続

回線開通工事までが終わりましたら、あとはルーター等の機器を設置するだけでエキサイトMEC光のインターネット利用が可能になります。

お使いのスマートフォンやタブレットにもWi-Fiを繋いで高速通信を体験してみましょう。申込から開通までに難しい手順は一切含まれていないので、だれでも気軽に申し込むことができますよ。

\違約金縛りなし!業界最安級の月額!/

excite MEC光の公式サイトはこちら

>excite MEC光を申し込む

excite MEC光のよくある問い合わせ

excite MEC光を利用するにあたり、よくある質問や疑問についてまとめてみました。

  • excite MEC光が繋がらなくなった場合
  • excite MEC光の速度が遅い場合はルーターが原因?対処方法について
  • IPv6接続にしたい
  • 無線ルーターは無料?
  • 申し込み方法は?
  • excite MEC光の解約方法について
  • 支払い方法は?
  • excite MEC光の問い合わせ先
  • excite MEC光の工事は遅いの?
  • エキサイトmec光の引っ越し手続き方法は?
  • エキサイト光fitって何?
  • 住んでいるマンションでエキサイト光MECが使用できるか知る方法はある?

それでは以上の項目について、順番にご紹介していきますね。

excite MEC光が繋がらなくなった場合

光回線が繋がらなくなった原因を解決しましょう。

光回線が繋がらなくなった時は、主に3種類の原因が考えられます。

  • 自分や利用環境に問題がある
  • 光回線またはプロバイダで障害が発生している
  • 回線に物理的なトラブルが発生している

上から順番に自分で対処しやすく、解決が早い原因となっています。これらを行っても改善しない場合は契約した光回線に問い合わせてみましょう。

excite MEC光が繋がらない原因① 自分や利用環境

一番解決が簡単なのは、自分や利用環境に原因があった場合です。

  • 使用機器の電源が入っていない
  • 使用機器でエラーが起きている
  • 使用機器が自然故障した
  • 家具・家電の配置により電波が行き届いていない

このような原因は、すべて自分で解決することができます。実際に機器をひとつずつ確認していき、原因を特定して正しい状態に戻すことですぐに利用できるようになりますよ。

使用中のパソコンやスマホなどの端末はもちろん、ルーターやLANケーブルまでしっかり順番にみていきましょう。

excite MEC光が繋がらない原因② 光回線やプロバイダでトラブルが発生

光回線やプロバイダでトラブルが起きている場合は時間をおくことで解決可能です。

こちらは主に光回線やプロバイダで通信障害が発生している、あるいはメンテナンス中であることが原因です。運営側がトラブルを解決してくれるのを待つしかありません。

障害情報の確認はBB.excite(プロバイダ)の公式WEBサイトから行えるのでチェックしてみてくださいね。

BB.excite 障害・メンテナンス情報 

excite MEC光が繋がらない原因③ 回線に物理的なトラブルが発生している

自分や利用環境にも、光回線やプロバイダにも問題がなかった場合は、回線に物理的なトラブルが発生しているかもしれません。例えば『自然災害による断線』などです。

カスタマーサポートセンター

【電話番号】0570-783-812

【受付時間】10:00~18:00

こうなってしまっては待っていても解決しない可能性もあるので、カスタマーサポートに連絡して解決の指示を仰ぐのが最適です。

excite MEC光の速度が遅い場合はルーターが原因?対処方法について

ルーターに発生したトラブル以外には、以下のような原因が考えられます。

  • 公平制御中またはアクセス集中
  • 使用している周辺機器がIPv6(DS-Lite/transix)に対応していない

まずは「ルーターの電源ON/OFF」や「ケーブルの抜き差し」といった基本的な解決策を確認した上で解決しないようであれば、上記の理由が原因となって速度の低下が起きている可能性があります。

それぞれの対処方法は順番に解説します。

excite MEC光の速度が遅い原因① 公平制御、アクセス集中

速度が遅くなる原因として考えられるのは、公平制御とアクセス集中です。

短期間で大量の通信を行った場合や、決まった時間帯だけ通信速度が遅くなる場合は、これといった改善策はなく『時間が経つのを待つ』のが最適解です。

プロバイダ側で通信制限を行っている、あるいはプロバイダの反応が間に合っていないケースなので、自力で解決することができません。

excite MEC光の速度が遅い原因② 環境がIPv6に対応できていない

excite MEC光でIPv6の高速通信を使用するためには、以下の環境をすべてIPv6(DS-lite/transix)に対応させる必要があります。

  • Wi-Fiルーター
  • LANケーブル
  • 使用端末(スマホやパソコンなど)

特に見落としがちなポイントは「使用機器が『IPv6』に対応していれば大丈夫」と誤解してしまっているケースです。

excite MEC光ではDS-Lite(transix)という仕組みを通してIPv6を提供しているため、DS-Lite(transix)に対応していないとIPv6そのものを使うことができません。

また、ルーターだけをIPv6対応させれば良いというわけではなく、使用中の端末によっては設定が必要なものもあるので改めて見直してみましょう。

excite MEC光をIPv6接続にしたい

Wi-Fiルーターや使用端末をIPv6(DS-Lite/transix)に対応させましょう。

excite MEC光ではIPv6対応に関する特別な申込みは必要ありません。自分の環境をIPv6に対応させ、端末側の設定に応じてIPv6接続を行えばすぐにIPv6通信が利用可能となります。

IPv4で使用していた機器をIPv6で使用する際は、前のデータが残っていて接続できない可能性があるので注意しましょう。

その場合には改めて設定し直せばIPv6通信が可能ですよ!

excite MEC光の無線ルーターは無料?

MEC光ルータ(NEC Aterm WG1810HP)のレンタルは月額110円です。

通常「長い目で見れば購入した方がお得」と言われるルーターですが、5年使用しても6,600円ということを考えればレンタルでも申し分のないコスパと言えるのではないでしょうか。

新規契約の場合、Wi-Fiルータープレゼントキャンペーンが実施されている場合があります。契約前に確認してみてくださいね。

excite MEC光の申し込み方法は?

excite MEC光の公式WEBサイトから申し込みフォームに沿って情報入力をするだけです。

また、契約には支払い方法としてクレジットカードが必須です。

新規の方は特別に必要なものはありませんが、フレッツ光からの転用の方や、他社光コラボから事業者変更する方はそれぞれ契約移行に関する番号が必要となります。

 転用事業者変更
乗り換え前の回線NTT フレッツ光他社光回線コラボ
必要な番号転用承諾番号事業者変更承諾番号
発行元(問い合わせ先)NTT東日本/西日本契約中の光コラボ

転用承諾番号と事業者変更承諾番号にはそれぞれ15日間の有効期限があります。有効期限内に申し込みを行わないと、各種番号を再度取得し直さなければいけなくなるので注意しましょう。

excite MEC光の解約方法について

excite MEC光解約ページから簡単に解約できます。

フォームに必要事項の入力をして送信するだけなのでいつでも手続きを開始することができます。ただし、解約には最短10日間の手続き期間を要するので即日解約はできません。

解約を申し込んだからといってその日にいきなり解約というわけにはいかないので注意してくださいね。

支払い方法は?

excite MEC光の支払い方法は現時点ではクレジットカードのみです。

銀行振替や振込用紙による支払いには残念ながら対応していないのがデメリットですね。クレジットカードを持っていない人は事前に発行しておく必要があります。

ネットで即日発行できるクレジットカードも増えてきています。入力に10分程度しかかからない場合がほとんどなので多少手間ですが発行してしまいましょう。

excite MEC光の問い合わせ先

  • WEB:お問合せフォーム
  • 電話:カスタマーサポートセンター 0570-783-813(10~18時)

電話での問い合わせはオペレーターに繋がるまで長時間待たされる可能性があります。

インターネットに繋がる環境があれば、WEBのお問合せフォームからの問い合わせの方が自分のペースで問い合わせられて便利です!

ただし緊急を要する時は電話が一番なので、状況に応じて使い分けてくださいね。

excite MEC光の工事は遅いの?

NTTが混み合っていると、それに応じてexcite MEC光の開通工事も遅くなります。

excite MEC光だけが特別工事が遅いということはありません。excite MEC光の工事が遅いタイミングでは、他社光回線でも同様に工事が混み合っている可能性が非常に高くなっています。

3月や4月など引越しが多くなる時期は繁忙期で開通工事の実施が遅くなる傾向にあるため、必ずゆとりをもって申し込むようにしましょう。

最短でも1ヶ月前からの申込みがおすすめです。

エキサイトMEC光は申し込んでも連絡がこないことはある?

実際に「なかなか連絡が来ない」「3週間経ってから連絡が来た」という口コミがあります。

一切連絡が来ないという事はごく稀なようですが、連絡が来るまでに心配になるほど待たされるため「連絡が来ない」と感じる方も多いはずです。

この件に関して困っている方は非常に多く存在するため、エキサイトカスタマーサービスに問い合わせてみたところ、”現在申し込みが大変混み合っている”とのことでした。

実際にこのようなことが起きていたことは事実です。混み合っている以上、待つ事そのものを回避するのは難しいので、とにかくできるだけ早く申し込む事がポイントになりそうですね。

《光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます

エキサイトmec光の引っ越し手続き方法は?

エキサイトmec光の引っ越し手続きは専用のお手続き受付フォームから行います。

引っ越し手続きの流れは、申し込み→内容の確認→解約手続きの処理となるので最短でも10日は日数を必要とします。

年明けや、3月~4月の引っ越しシーズンでは予約がすぐに埋まってしまうことが想定されます。予約は3ヶ月前から可能なので余裕をもって申請しておきましょう。

エキサイトmec光の引っ越し手続きの流れ

  1. お手続き受付フォームから申し込み
  2. 申込内容の確認
  3. 回線廃止および回線開通の工事日程調整
  4. 引っ越し元の回線廃止←利用停止日
  5. 引っ越し先の回線開通工事←利用開始日
  6. 引っ越し手続き完了

フォームに沿って進めていくだけなので簡単ですよ。

エキサイト光fitって何?

エキサイト光fitとは段階料金制の料金形態を導入している光回線です。

毎月使用したデータ量に応じて月額料金が変わってくることが特徴で使用データが少なければその月の月額料金は低く抑えられます。

通信量戸建てマンション
30GB未満3,520円2,640円
200GB未満4,290円3,410円
500GB未満5,060円4,180円
500GB以上(上限なし)5,830円

エキサイトmec光、エキサイト光同様、エキサイトが提供する光回線の一つで提供元は同じですがサービス内容は異なってきます。

住んでいるマンションでエキサイト光MECが使用できるか知る方法はある?

NTTフレッツ光提供エリアから確認できます。

エキサイト光MEC光は光コラボ回線なので提供エリアはNTTフレッツ光の提供エリアと同様です。

NTTフレッツ光提供エリア
NTT東日本NTT西日本

住んでいるマンションがフレッツ光の提供エリア内なら問題なく利用できるのでNTT東日本/西日本の公式ページからエリア内かどうかの確認をしましょう。

excite MEC光まとめ

excite MEC光は通信速度の評判がよく、シンプルなプラン設計が人気の光回線です。契約期間や違約金のないシンプルなプランで、長期契約に縛られたくない方には特におすすめ!

また、格安SIMなどスマホのセット割対象外のモバイル回線契約をしている方でも通信費節約にピッタリな光回線です。

注意したいのはexcite MEC光でIPv6通信を行うためには、DS-lite(transix)という仕組みに対応したルーターが必要であることです。準備不足によってIPv6の利用がスムーズに開始できなかったという声もありました。契約の際は対応したルーターを忘れずに準備しておきましょうね!

用意するのが難しい方は月額110円でWi-Fiルーターがレンタルできるので、活用してみてはいかがでしょうか。

《光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光》

契約期間や違約金のなし

↑クリックで公式サイトへ飛びます