エンスカイショップの口コミ評判を徹底検証!

この記事では、

  • エンスカイショップとは?
  • エンスカイショップの口コミ
  • エンスカイショップの評判
  • エンスカイショップのメリット・デメリット

この4点について、どのブログよりも、公式よりも詳しく分かりやすく解説します!

この記事を見ていただいているあなたは、

エンスカイショップってどんなサイト? 口コミとか知らないけど何が売ってるの?

エンスカイショップの評判ってどうなの?買った商品は安全に届くの?

こんな疑問をお持ちなのではないでしょうか?

「エンスカイショップ」という名前はTwitterなどで時々見かけるけれど、どんなサイトなのか知らない、どんな商品が扱われているのか知らない、という方も多いはず。

エンスカイショップの口コミや評判が気になるあなたのためにオタクブロガー星月が、

メリット・デメリット、実際の体験談も含めてエンスカイショップを口コミレビューしていきます!

記事を読む前に分かる結論エンスカイショップのメリット&良い口コミ

  • 1,000円以上のお買い物で送料が0円
  • 通販利用でポイントが貯まり、1ポイント1円として利用が可能
  • TwitterやSNSで話題になっているジャンルのグッズが豊富
  • 子供向け商品から大人向け商品までジャンルが細分化されていて探しやすい
  • 「エンスカイ」が製造したオリジナル商品が購入できる
  • ジャンプフェスタなどに出品された「エンスカイ」商品の事後通販がある

エンスカイショップのデメリット&悪い口コミ

  • エンスカイのグッズしか取り扱っていない
  • エンスカイショップの会員登録が必須
  • 商品によっては代引き引き換えが選択できない
  • 予約販売商品の受付期間が他サイトに比べて短いことがある
  • 注文に「予約販売」商品が含まれていると個別発送されない
  • 複数の注文をまとめて発送してもらえない

twitterのフォロワーが実際に利用して感じたメリットやデメリットを口コミを含めて分かりやすくまとめてみました。

これまでエンスカイショップを利用したことがない方への紹介や取扱商品・利用方法など詳しい内容をこれから解説していきますね!

\ちなみに/

もうメリット・デメリットは分かったぜ!
欲しいグッズがもう決まっている!」という方は

エンスカイショップは商品によっては他サイトよりも受注期間・予約受付期間が短いことがありますので購入やご予約はお早めに!

購入手続きのための会員登録はすぐすみますし、ポイントも貯まってお得に購入できます。

なにより、1,000円以上のお買い物で送料0円になるのは他サイトと比べてとても優秀♪

送料をかけたくない方にはおすすめです!

エンスカイショップとは?

そもそもエンスカイショップとはどのようなサイトなのでしょうか?

結論から言うと、エンスカイショップは、「株式会社エンスカイ(ensky)」が製造・販売しているグッズの通信販売を行うメーカー直営のオンラインショップです。

とはいえ、
いきなり「株式会社エンスカイ」って言われても、

会社名じゃどんなグッズがあるか分かんない!

よくスーバーなどでみかける「玩具つき菓子」と呼ばれるジャンルですね。

引用画像の左上の方を見てみてください。
「enSKY」って書いてありますよね。

少々個人的なイメージもありますが、ガムつきの食玩グッズはだいたい「エンスカイ」の商品だと思っています。

他にもエンスカイは、

  • クリアカードコレクションガム
  • ジグソーパズル / アクリルスタンド
  • ペーパーシアター
    ※カットされたペーパーを重ねて
     立体的に見えるクラフトキット
  • 話題ジャンルの文具グッズ(マステ・ボールペン等)
  • パスケース / チャーム / 卓上カレンダー
  • おまんじゅうクッション etc…

特に文具系や机周りに置けるようなグッズの販売を多数手がけているメーカーさんです。

「エンスカイショップ」は、お店の名前どおり「ensky」のグッズを取り扱っているオンラインショップということですね!

エンスカイショップの口コミ!4つのポイントを解説!

ここからはエンスカイショップについて利用者の生の声も含めて口コミレビューしていきます!

特に利用者の声はtwitterで呟かれているものもありますので最新の情報をお届けしますね

話題の商品の取り揃えがとにかく豊富

エンスカイショップについて、解説するときに外せないのが、

\話題のコンテンツに関する商品の取り揃えが豊富/

ということです。

「メーカーであるエンスカイの直営サイト」ということもあってtwitterで人気が出たコンテンツや、話題のゲーム関連商品などの取り揃えが豊富です!

※2021年3月時点 4月出荷予定の予約販売になってますが話題のモルカーグッズも既に販売中!

twitterでバズったジャンルの商品をすばやく取り扱ってくれるのは、メーカー直販サイトならではのフットワークですね

欲しいグッズ・ジャンルが探しやすい

エンスカイショップの商品カテゴリーは、

大項目で18項目、細かく分けられて139項目!
(2021年3月現在)

ペーパーシアターやジグソーパズルは、難易度やピース数でも分けられてるから好みに合わせて購入しやすいねー

グッズそのものだけじゃなく「保護用の収納ファイル」や「フレーム」、

「ケース」などの取り扱いもたくさんあるよー!

もちろん現在取り扱いされている商品がカテゴリーとして掲載されていますので、新しいジャンルが追加されると随時更新されます!

購買層のニーズをよく捉えている

エンスカイショップは、エンスカイが製造・販売しているグッズを取り扱うメーカー直営のオンラインショップなのですが、

エンスカイのグッズの特徴として

購買層であるオタクの気持ちを良く分かっている!

というものがあります。

その実例(利用者の声)がこちら

「あ、これ企画担当の人が欲しかったんだろうなー」

「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ!」みたいな、オタクが求める所を分かってる印象が強いです!

ミーちゃん

って感じるグッズもよくあるよね!

グッズを作っているメーカー側が「買う側の気持ちを分かってくれている」ってとっても大事なことですよね!

エンスカイショップにおいては子供向けから大人向けまで購買層のそれぞれのニーズに合わせたグッズが取り扱われています。

イベントグッズの事後通販がある

エンスカイショップを利用していて星月がとても助かっているのが、

「ジャンプフェスタ」などイベントでエンスカイが出品したグッズが

\エンスカイショップなら事後通販される/

ということ

日程や開催地の問題で直接イベントに行けなくてもエンスカイのグッズならエンスカイショップの事後通販で購入できたりします!

あとね、エンスカイのイベントグッズ事後通販はエンスカイショップ限定での販売が多いよ!

通常の取り扱い商品と異なり決済方法に制限があったりしますが、
(この点はメリット・デメリットの項目で解説しますね)

  • お仕事の休みが取れなくて諦めるしかない
  • イベント開催地まで遠征するのは厳しい
  • あまり人が集まるところに行くのはちょっと・・・・・・

と、さまざまな理由で現地に行って購入することができない方も、

エンスカイショップならイベントグッズが事後販売で購入できます!

イベントのチェック漏れで買いそびれた時もエンスカイショップなら後から買えるから安心です!

星月はちょこちょこイベントのチェック漏れでグッズを買いそびれてしまうことがあるので後からエンスカイショップに頼ってます♪

私のようにチェック漏れはしてなかったとしても、もしかしたらあなたが知らなかったイベントのグッズがエンスカイショップの事後通販で受け付けしているかも?

エンスカイショップの評判は?利用者の声を集めてみた

エンスカイショップはオンラインストアですから、店舗で手にとって購入するわけではありません。

そのため、エンスカイショップで買い物をしたことがない方からすると、

  • 大事なグッズが安全に届くのかな・・・・・・?
  • 送料とかどれくらいかかるんだろう
  • 見本と実際のグッズの見た目が違ったらどうしよう

そんな不安があるかもしれません。

実際、初めてオンラインストアでグッズ購入をする時は結構不安でした

そこで、オタク目線で徹底的に検証するため、twitterや星月の友人から、「みんなの口コミ・評判」を集めてみました!

発送しましたのお知らせが届いてたぁ

通販サイトなので当たり前といえば当たり前ですが、商品が発送されるときちんと発送連絡がきます

エンスカイショップ1000円以上送料無料とか

エンスカイショップ1000円以上送料無料とか優しすぎてハァハァいってる—

利用者の声で一番多いのがコレ!

詳しくはメリット・デメリットの項目で解説しますね

エンスカイショップでネット注文した

実際に届いたグッズとサイトの見本が完全一致

星月は今のところ不良品にあたったことがありません

基本的に、エンスカイショップの評判は調べてみた限りメーカー直営なこともあってポジティブな意見が多いですね。

口コミの項目でポイントにも書きましたが、メーカー側であるエンスカイが購買層のことを考えてグッズを作ってくれていると感じられるので品質についても安心です♪

twitter以外からは、オタク仲間からの評判も集めてみました!

エンスカイショップでグッズを買うと、商品が結構早く届くなあって思うことが多いかな。あと送料が実質0円なのがデカイ

食玩系ってスーパーとかに売ってるけど、何個もカゴに入れて買うのはちょっと恥ずかしい。エンスカイショップなら気兼ねなく箱買いできるから、ついついまとめて買っちゃう

星月のオタク仲間は、昼間は会社員という方も多いので

仕事帰りにスーツで食玩買いに行くのは精神的にキツイ」といった意見や

家族や他の人にあまり知られたくないモノを買ってる」といったパターンもあったりしますが、

記載されてなくてホッとした

エンスカイショップでの購入だと、そんな心配もないようですね。

このあたりもメーカー側の心配りかもしれません。

エンスカイショップのメリット・デメリット

エンスカイショップの口コミや評判は、利用者の声を集めてみる限り悪いものはほとんどありませんでした。

しかし、実際にエンスカイショップを利用して買い物をしていると

うーん、他のサイトと比べてここがいまいちですね・・・・・・

とか、

あっ、これ誰も教えてくれなかったけどめっちゃ便利!

などなど。
エンスカイショップを見ている時に感じた

  • メリット、使いやすい点、オタクを分かっていると感じたポイント
  • デメリット、困った点、改善希望を出したいポイント

こういった情報が思いのほか集まりませんでした。

2021年3月現在、エンスカイショップについてここまで徹底的に検証しているのはもしかしたらここだけかもしれません

やっぱり、グッズを購入するときは、サイトの安全性や値段・特典の内容や独自サービスがあるのかなど気になりますよね?

エンスカイショップのメリット・デメリットを知りたいと思われた皆さんの視点に合わせ、星月の経験を踏まえて詳しくまとめました!

利用するメリット・便利なところ

まずは、エンスカイショップのメリットについて冒頭にもまとめましたが、以下のようなものがあります

  • 1,000円以上のお買い物で送料が0円
  • 通販利用でポイントが貯まり、1ポイント1円として利用可
  • 「エンスカイ」が製造したオリジナル商品が購入できる
  • TwitterやSNSで話題になっているグッズが豊富
  • ジャンルが細分化されていてグッズが探しやすい
  • イベント出品された「エンスカイ」商品の事後通販がある

1,000円以上のお買い物で送料が0円

口コミでも友人の評判でも、エンスカイショップのメリットとして一番良く話題に上がるのがコレ!

\エンスカイショップは送料が安い!/

Amazonでも楽天でもそうなのですが通販での購入の場合、切っても切り離せない「コスト」が送料だと星月は考えています。

そのため、「コストは出来るだけ安く抑えたい!」と思い、実際にオタクグッズを取り扱ういくつかのサイトの送料を分かりやすく比較してみました!

 送料割引条件
エンスカイショップ450円1,000円以上のお買い物で送料0円
アニメイトオンラインメール便 280円(※1)
通常宅配 594円
下記の条件を満たす場合、送料無料
・キャラグッズ 6,600円以上
 ※フィギュア・コスプレ・画材・カレンダー商品除く
・書籍商品 3,300円以上
・CD商品 4400円以上
ホビーストック510円商品代金の合計が10,000円を超える場合、
同一配送グループの送料無料(※2)
あみあみ500円割引なし
※送料無料キャンペーン対象の商品あり

(※1) メール便については、「アニメイトオンラインの送料」について
    詳しくまとめた記事に記載しています。下記の記事をご覧ください。

(※2) 配送グループについては、「ホビーストックの配送」について
    詳しくまとめた記事に掲載しています。(準備中)
ホビーストックの配送ってどんな仕組み?まとめ方などを詳しく解説!

比較すると一目瞭然!送料は他サイトに比べてエンスカイショップが一番お得です

比較表を見ていただくと分かるとおり、エンスカイショップの送料は他サイトと比べて

「送料無料(0円)」となる条件が非常に優しい!

星月がよく購入するアクリルスタンドなどは、単体で1,000円を超えていることがほとんどですので実質、送料なしで購入ができちゃいます♪

通販利用でポイントが貯まり、1ポイント1円として利用可

エンスカイショップではお買い物をするごとに

購入代金の「5%」がポイントとして還元されます!

5%還元なので、

送料無料になる1,000円分のお買い物をすると50円分(50ポイント)付与されるってことですね!

もちろん、貯まったポイントは「1ポイント=1円」として他のグッズの購入にあてることが出来ます

また、エンスカイショップの場合、ポイント獲得はグッズ購入だけでなく!

ポイント対象のキャンペーンがあれば、エントリーしたタイミングで付与されます!

さらに、直近6ヶ月以内に「発送済み」の商品の累計購入金額(税込)が5,000円以上の場合

会員ランクが「通常会員」から「ポイント2倍会員」に変わり、ポイントの還元が2倍になります!

直近6ヶ月での判定なので、

1,000円×5回でもOKです!

ポイント還元率が5%から10%になります

獲得したポイントの有効期限は1年間ですが、公式サイトの『よくある質問』を見ると最終注文日または最終ポイント付与日より1年間となっています。

つまり、

\有効期限前にポイントを獲得すると、有効期限がのびる!/

エンスカイから発売されるグッズは毎月のように新商品が出ますので、新商品を追ってグッズを購入される方の場合はポイント失効の不安もあまりないということですね♪

少なくとも、毎年1回以上購入すればポイントはずっと有効なままです

他サイトでは獲得ポイントの有効期限は「獲得日から1年間」というパターンも結構ありますので、購入する側にとても優しいサービスですね♪

「エンスカイ」が製造したオリジナル商品が購入できる

エンスカイショップは「エンスカイ」が製造・販売しているグッズを扱っているため、

エンスカイが販売するグッズは、エンスカイショップで購入できる!

というメリットがあります

「何を当たり前のことを・・・・・・」と思われるかもしれませんが、これは、結構大事なポイントです!

というのも、

直営サイトを持たないメーカーさんの場合、グッズの販売は他のお店に委託することになります

そのため、例えば2021年3月時点で話題になっていた「モルカー」のグッズが新商品として発売されると決まった場合、

 使ったことがない「A」のサイトでは取り扱いされるけれど、
 普段使っている「B」のサイトでは取り扱いされない!(販売されない)

ということが発生する場合があるのです。

たとえ話ですが、皆さんが普段利用しているコンビニやスーパーなど、同じ看板のお店でも品揃えって店舗によって結構違いますよね?

グッズの通販でも同じようなことが起こることがある、という訳です。

その点、エンスカイショップはエンスカイ直営のサイトですので、

自社製品であるエンスカイのグッズは、エンスカイショップで購入できる!

というメリットになります。

エンスカイのグッズなら、エンスカイショップで販売されるので安心して買える!ってことね!Exactly!

(その通りです!)

利用するデメリット・実際に困ったところ

 エンスカイショップで買い物をしていて星月が困ったこともありました。

オタク目線の徹底検証ということでデメリットや実際に困ったところも掘り下げていきますね

  • エンスカイショップの会員登録が必須
  • 商品によっては代引き引き換えが選択できない
  • 予約受付期間が他サイトに比べて短いことがある
  • 注文に予約販売が含まれていると個別発送されない
  • 複数の注文をまとめて発送してもらえない

エンスカイのグッズしか取り扱っていない

これはメリットの項目で解説した、「オリジナル商品が購入できる」という内容の裏返しなのですが、

エンスカイショップはメーカー直営の通販サイトなので

他メーカーのグッズの取り扱いはありません

また、エンスカイはガムつき食玩や文具系グッズ、アクリルスタンド、おまんじゅうクッションなどのグッズを製造しているメーカーなので書籍・CD・フィギュアなどの取り扱いもありません

書籍やCDなどが欲しいときは、出版社系や本屋系のサイトを利用してくださいね

エンスカイショップで購入できるのは、エンスカイのグッズだけ!ってことね

エンスカイショップの会員登録が必須

多くの通販サイトの場合、用意されているメリットを受けるには「会員登録」が必要なサイトも多いのですが、

エンスカイショップもグッズを購入するためには会員登録が必須となります。
※Amazonや楽天のように「ゲスト」として購入ができません。

会員登録しないといけないことがデメリットになるの?なんで?

場合、エンスカイショップ以外にも多くの通販サイトを利用しているので、

個々に会員登録しないといけないのはちょっとだけ困るのよ

結論から言いますと、エンスカイショップのデメリットというよりも「個別に会員登録が必要」という点がデメリットになっています。

というのも、

要はセキュリティ対策をちゃんとする必要があるってことです。

YahooIDやGoogleアカウントなどでログインできれば便利なんですけどね。

「普段から気をつけてパスワードを管理してるよ」って方や「エンスカイショップしか使ってないよ」という場合は、配送先の住所や連絡先(メールアドレス)を登録しておけるのでデメリットではなくメリットにもなります。

エンスカイショップの会員登録自体はスムーズに行けば5分もかかりませんので、気にならない方には影響ないかもですね

エンスカイショップの会員登録方法については、画像つきでまとめた記事も用意していますので会員登録の方法についてはこちらの記事もご覧ください。

商品によっては代引き(代金引換)が選択できない

エンスカイショップで買い物をする場合、通常購入であれば決済方法は以下の複数の方法から選べます。

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • 通信事業者決済
    ・ドコモケータイ払い
    ・ソフトバンクまとめて支払い
    ・auかんたん決済
  • 代金引換

しかし、「予約販売商品を含む購入」の場合や「イベント事後通販グッズの購入」においては、

\代金引換が利用できません/

グッズ注文時に決済してください、ってことですね

グッズ購入時に「代金引換」注文をすることが多い方はイベント事後通販のグッズなど通常在庫以外の品を購入する際はご注意を!

予約受付期間が他サイトに比べて短いことがある

twitterやオタク仲間から聞くネガティブな口コミで多いのが、

予約販売商品・受注生産商品の受け付け期間が短い!

というもの。

特にエンスカイショップの目玉商品の一つ「おまんじゅうクッション」については

受注生産商品だからなのか特に受付期間が短い印象があります

星月も新商品のリサーチをサボっていて、予約受付期間が終わった後に気付いた!ってことが何度かあります。

後から後悔しないよう予約受付など、こまめにチェックしましょうね

注文に予約販売が含まれていると個別発送されない

エンスカイショップでグッズを購入するとき、「気をつけないといけない!」と思っているのが、

予約販売のグッズを購入するときは注文を分けないといけない

ということ!


というのも、エンスカイショップの「よくある質問」にも記載されているのですが、

「(グッズの)発売日ごとに発送してもらえますか?」という質問に対して

注文後の分割発送は賜わっておりません。
予約商品を含む注文につきましては、全ての商品が揃ってからの出荷となります。引用元:エンスカイショップ よくある質問「配送について」

という案内があるからなのです。

エンスカイショップでまとめて購入する際は、『予約販売」の商品が注文に含まれていないか注意が必要です!

「手元で見たり、飾ったりしたくて注文したのに、 予約販売の商品とまとめて注文したので 手元に届くのは3ヵ月後」とか。

そういった思わぬトラブルが発生することもあるので注文内容には要注意です。

一応公式のQ&Aでは、「一度注文をキャンセルして再注文」すれば分割して発送は可能とされていますが、その場合は更に注意が必要

どうしても分割発送をご希望の場合は、お手数ですが一度キャンセルいただき改めて注文をお願いいたします

<再注文の留意点>
※再度注文いただく場合、在庫切れや予約受付期間により、注文いただけないことがございます
※キャンペーン等の適応については、再注文された時点での適応となります。
※注文をキャンセルした場合、使用ポイントは戻りますが利用されたクーポンは戻りません引用元:エンスカイショップ よくある質問「配送について」

クーポンなど利用してまとめて購入していた場合、キャンセルするとクーポンは戻ってこないのね

そういうこと!

なので、予約販売のグッズが欲しい場合は、出来るだけ個別に注文することをオススメするよー!

他のサイトの場合、注文を分けると余計に送料がかかってしまいますが、

エンスカイショップの場合は「1,000円以上のお買い物で送料0円」になりますので、注文を分けても送料がかからないよう金額を調整すればOK!

「予約販売」のグッズは、出来るだけ単体で注文するのがオススメです!

複数の注文をまとめて発送してもらえない

最後に、他の通販サイトも使っていてちょっと不便に感じるのが

エンスカイショップの注文は、後からまとめて発送してもらえない

というポイントがあります。

他サイトだと、アニメイトやあみあみは「注文をまとめて発送」ができたりします

通販でグッズを購入するのに慣れている方の場合、「在庫切れになっていたグッズ再入荷のタイミング」や「欲しかったグッズの発売日の都合」によっては、注文をどうしても分けないといけないこともあるのですが、

エンスカイショップの場合、後から注文をまとめることが出来ません

一応、一つ前のデメリットの項目で説明したように「一度注文をキャンセルして再注文」すれば、発送をまとめてもらうことは可能ですが・・・・・・

キャンセルして再注文は注意が必要だからあんまりオススメできないってことですね!

とはいえ、このデメリットも結局、

複数回の発送になると送料が余計にかかる」という点が問題ですので、送料が0円になるように購入金額を1,000円以上になるようにすればOK。

欲しかったグッズが別々に届くだけですので、そこまで大きなデメリットではないかもしれませんね。

エンスカイショップのまとめ!

エンスカイショップの口コミや評判、メリット・デメリットを実際に利用している1人のオタク目線で検証してみました。

結論を改めてまとめるとこんな感じ!エンスカイショップのメリット&良い口コミ

  • 1,000円以上のお買い物で送料が0円
  • 通販利用でポイントが貯まり、1ポイント1円として利用が可能
  • TwitterやSNSで話題になっているジャンルのグッズが豊富
  • 子供向け商品から大人向け商品までジャンルが細分化されていて探しやすい
  • 「エンスカイ」が製造したオリジナル商品が購入できる
  • ジャンプフェスタなどに出品された「エンスカイ」商品の事後通販がある

エンスカイショップのデメリット&悪い口コミ

  • エンスカイのグッズしか取り扱っていない
  • エンスカイショップの会員登録が必須
  • 商品によっては代引き引き換えが選択できない
  • 予約販売商品の受付期間が他サイトに比べて短いことがある
  • 注文に「予約販売」商品が含まれていると個別発送されない
  • 複数の注文をまとめて発送してもらえない

エンスカイショップの総評&結論

  • メーカー直営サイトなので安心
  • エンスカイのグッズならエンスカイショップ購入で問題ない
  • 送料やポイントサービスなど利用者(購買層)に優しい
  • デメリットにはそれぞれ対処方法がある

デメリットに関しても、記事内で解説したように「デメリット」を「メリット」にする対処方法が結構ありますし、

個人的に「ちょっと困った」と感じているだけで「別に気にならないよ!」という内容も多いかもしれません。

エンスカイショップを利用していて何か困ったトラブルになったことは一度もありません
(これって結構すごいことだと思います!)

欲しいグッズを買うなら、安心して使えるサイトが一番だと思いますから、エンスカイショップならあなたも安心して楽しいお買い物が出来るんじゃないでしょうか。

是非、当記事を参考にしていただいて、エンスカイショップでお気に入りのグッズを見つけてくださいね

ンスカイショップでは先行予約や限定商品、限定特典などを販売しています。

<公式サイトに飛びます>

関連記事

【おすすめ】比較的集めやすくてオタクにも嬉しい5つのアニメグッズ!

グッズを身に付けている人を見かけると○○!? オタクあるあるまとめ15選

大切なフィギュアをきれいなまま保管する方法は?収納する際の注意点や場所選びのコツも紹介